あしあと。

2003年01月14日(火) ちょっと前のはなし。。。



バイトの元後輩からメールきた。
おととしの夏頃に公私共にかなり面倒をみてた子で、
男なんやけど自分に自信が無くて落ちこぼれと思ってて、
バイトしてても自分はそんな役に立たないし後輩には追い抜かれる気がするし、
とにかくやめたいって、そんな感じの事を言ってた後輩やった。
蚊にさされながらも公園でジュース片手に明け方まで話しして、
一度はやる気になったけど、そのあとすぐ辞めていった後輩。
当時は期待してた子だけに、裏切られた感があってかなり凹んでたな〜。
でも後々考えた時に、俺が期待し過ぎてたのかなって思ってたりもして、
その後のトレーニングの仕方を充分過ぎるほど考えさせられた子やった。


その後輩からメールきて、
その子が今バイトしてる所まで行って久々に話しした。
あいかわらず大学の単位ヤバイって言ってるけど、
でも前とは明らかに話しぶりが変わった気がする。
なんか頑張ってそうやな〜って感じやったし自分を持ってた。
聞いてみたら今は就職に備えて資格の勉強してるらしい。
前はどんな事聞いてもどうしましょ〜しか返ってこなかったのに、
今は聞いたらちゃんと自分の考え言えるようになってる。
その子曰く、後々いかに自分が甘かったか分かったと。
当時すぴーどさんが言ってた事が良く分かりましたって。
だから今は何かやりたい事や目標をつねに探すようにしてますって。


いや・・・、俺も当時自分が話した事の内容はちゃんと覚えてるけど、
なんかかなりイイように拡大解釈されてるし(笑)


確かに俺の言ったことがきっかけになったんかもやけど、
それは所詮きっかけなんやし、俺がすごいんじゃなくて
言われてから実際に行動に移せた自分がすごいんやで。
そうできる能力があると思ってたからこそ期待してたのに今頃遅過ぎやねん(笑)
ってな事を言ってみた。もちろん冗談でね。


こないだまで集中トレーニングしてた子は、
弱かったメンタル面でめちゃ成長してくれて今は主力になってくれてるし、
今の新人3人のトレーニングも予想以上に上手く行ってるしその3人も頑張ってくれてる。
ただ会って2回目には、もう新人におちょくられてるのは何故??(笑)


俺もあれからトレーニングする事に対する考えがかなり変わったと思う。
昔は色んな意味で甘かったし、自分にも甘かった。
でも今でもまだまだトレーニングはへたくそやと思ってるし、
自分がじゃなくて相手に分かり易いって満足してもらえたらいいな。
あと高校生が圧倒的に多から、ただバイトの中だけでなくて、
人間的にも成長して欲しいし、後々その子が振りかえってみた時に
なにかしらの記憶に残ってもらえるような存在で居れたらな〜って思う。






↑エンピツ投票ボタン

My追加


 < 過去  INDEX  未来 >


すぴーど。 [MAIL]

My追加