chipperの日記

2002年03月01日(金) アロエ・密生の地

上手くいけば明日で帰れます。
一応、帰るつもりで今日は学校からホテルまでの道のりを
しみじみとした気持ちでバスに揺られていました。

多分、もう訪れることもないであろう、藤枝の町並みを
目に焼き付けていたわけですが(かなり大袈裟)
その過程で一つ気付いたことがあります。


それは、アロエが多いこと


マジで多いですよ。
それが鉢植えで一つ二つあるのならわかります。
鉢になんか植わってません。密生してます(実話)
しかも赤い花までバッチリ咲いているんです。

そのことに最初に気付いたのは、遠くのコンビニまで足を運んだ時でした。
小さな橋みたいのがあって、ふと見るとその下にアロエがポツンと…
それはそれは不気味な光景でした。
普通ならあるはずのないものが、あるはずのないところにあるのですから。
赤々と咲いた花が余計不気味さを増していました。

それから、けっこう民家などに注目するとあるんですよねぇ、アロエが。
どの家も鉢植えではなく、密生したアロエでした(花付き)
自分、アロエは嫌いじゃないです。
むしろヨーグルトとかでよく食べます。

でも、藤枝のアロエは怖い(笑)

なんでこんなにアロエがあるんでしょうか?
藤枝特有の花なんでしょうか?
それとも、どんな土地にもアロエって割とポピュラーな植物?

…わからん。
教えて、アロエリーナ(爆)


 < 過去  INDEX  未来 >


chipper