あと十日もすれば、冬休み。 長かった二学期も終わりが見えて来ました。 言い換えれば、二学期のまとめ、テストの時期ですね。
子供は算数や国語と言った所謂カラーテストに関しては、 凡ミスはあるものの、直しをして再提出するくらいで、 さほど困っている様子は見られないのですが、 音楽の鍵盤ハーモニカのテストに苦戦しているようです。
学校でテストがあるんだとは聞いていましたが、 どうも合格出来なかったようで、家に持ち帰って来ました。 今度再テストがあるので、練習してきてねということみたいです。 試しに弾いてみてもらったけど、指使いが出来てませんね;
ソやラの音を弾く時に、薬指や小指を使わずに 人差し指で弾いてしまうので、そこから先の指使いが めちゃくちゃになって、間違えまくりという負のパターンに。 小指も使うんだよと教えても使いにくいから嫌みたいで、全然やろうとせず;
せっかくの鍵盤ハーモニカを嫌いにしたくはないので、 今日は私が折れて、あまり指使いに関してはこだわらず、 最後まで間違えずに弾ければ良しとしましたが、 結局、運指が出来ないとダメだよなぁ…
|