長いようで短かった二学期も今日で終わりです。 明日のクリスマスが待ち切れなくて、子供はるんるんで帰って来ました。 まだ成績表の内容に関しては興味がないようです… 親として気になるのはそこなのよ。
ドキドキしながら、確認すると… 思っていたより、悪くなかったです😂 ピアニカのテスト、合格できなかったって言うし、 一つくらいがんばりましょうがあるかな🤔と思ってました。
教科の中で一番成績が良かったのは、意外にも国語でした。 毎回の漢字の書き取りはめっちゃ雑な字で提出してるし、 字を書くのを面倒がってるので、本人も国語は苦手なのかと思ってましたが、 そんなことはなさそうで安心しました。
全体的に授業はちゃんと取り組んでいるのだなと予想出来る成績でした。 先生からの評価も良いところを沢山挙げてくれていました。 これ本当にうちの子供のこと?と疑いたくなるけど、 ここは素直に受け取っておこう。褒めておこう。
当の本人はもう今日から冬休みだー!と張り切ってるので、 成績に関しては頑張ったね👏とさらりと褒めておしまい。 私も小学生の頃はあまり気にしてなかったし、 そんなものかな、子供はきっと。
|