今年も学校のプールが始まりました。 水着や水泳帽などは去年から変わらないので、 特に用意するものもなく、新しくなったのはプールカードくらい。 去年は五回入ったかな…って感じだったので、今年は何回入れるかな。
今どきの学校のプールの授業ってどんな感じなんでしょう。 子供に聞いても遊びの時間が多いよ〜と言ってるので、 昔みたいに泳げない子が泳げるようになる感じではなく、 楽しく水に触れる時間なんだろうな。
まぁ、泳ぎ方を習うのはスイミングでやるから良いか。 今日は学校でプールの授業があった後、スイミングへ行きました。 学校でプールに入る曜日は決まってしまっているので、 今年はスイミングの曜日と被ってしまいます。
大人の自分からすると学校でも泳いで、放課後も泳いでは 疲れない?と思うんだけど、子供はむしろ喜んでいました。 そんなものかな。喜んでいるなら、良し!
|