親があれこれと頭を悩ませているというのに、 当の本人は全くの他人事、どこ吹く風といった様子です。 一応、学校での過ごし方や態度に関しては、時間をかけて、 本人に何度も言って聞かせているけども、今のところ効果はなし。
どうもね、学校で仲の良い子の顔を見ちゃうと 親から言われた言葉がスポーン!と抜けちゃうみたい; やらなきゃいけないことよりも自分のやりたいを優先しちゃってます。 多分これは本人がこれではダメだと気付かないと難しいかな…
家でやった宿題も提出しなかったり、 連絡帳も書いて来なかったり。 だんだんと一年生の頃は出来ていたことでさえ 出来なく(やらなく)なってきたので、毎日口うるさく言ってます。
とりあえず、言ったら、家ではやるんだよね。 学校だとそれが出来ないのが不思議。 いくら友達がいるからと言っても全く言う事聞かないものかな。
|