今日のこあら
DiaryINDEXpastwill

こあらの上海旅行記(まとめ

こあらの見た風景(要はブログ) スタートしました。


2005年03月16日(水) 「鉄分」のある人

鉄道の大好きな人(かなりおたくっぽい人のこと)を
「鉄分の高い人」ということがあるようです。

この前、社内で打ち合わせしていたときのこと。
全部で4名ほどのテーブルだったのですが、
こんど大阪出張に行きましょうか・・・という話になったとき

「やっぱり、500系に乗りたいよな」
「いや、500系は狭いからね」
「でも、乗り心地はいいでしょ。贅を尽くしているから」
「700系で十分だよ」
「そういえば、こんど700系NGってのが出るんだよね」
「この前、プレス公開していたな」
「カモノハシのくちばしがびろ〜んて広がったやつだろ」
・・・

と、何の脈絡もなく、新幹線の話。
皆さん、大なり小なり新幹線(鉄道)が好きだった時代があったのかと
ちょっと、考えてしまいました。

男同士の会話って、エアポケットのように鉄道の話で盛り上がるのが
僕の周りには、こんな人が多いような気がします。
それは、僕の勝手な想像でしょうか。
どうおもわれます?
絶対、皆「鉄分」は持っていると思うんですけど。
血液中以外にも。

ところで。
こういう話って、飛行機では出来ないんですよね。
「今度のA380って、正面から見るとスナメリみたいな顔しているよね」
という会話、難しいなぁ・・・。
それだけ、身近じゃないのか?





こあら |MAILHomePage

My追加