+My登録ボタン+



エンピツ+エンピツ同盟

+お薦めサイト+
maccomac
dust@home
05cube!
シュールでGO!
ロケットBBS
HMV Japan
uefa.com
AA大辞典
+HTML+
HTMLクイックリファレンス
HTML小技集
+フォント+
About FONT
Maniackers Design
gau+
絶影
BRIDGHco
居合
SHAKAGRAPHICS







Written by ビノ




バナー
+main screen+
2002年05月18日(土)
Glasses, For My Work.

 じゃぁそろそろ就職活動のことでも書きましょうか。・・・といいながら何も書くことがない、というこのダメっぷりヘ(;o;ヘ)。てか中日が好調だし、そのことを書こうかなどと考えているこの初志貫徹しなさっぷり(T△T)。しかもこの日本語のわけわからなっぷり(;´Д`)。ぷりぷり。

 あっ、そうそう。たぶんまだこの日記には書いてなかったかと思うんですが、新たな第一志望を発見いたしました\(^o^)/。その企業は・・・某関西系メガネ屋さんです。合同説明会で出会ったんですけどね、いや、良かった。なんかどうもね、私、店舗スタッフみたいなところから入っていきたいみたいなんです。たぶんコンビニでず〜っとバイトしてた影響だと思うんですけど。んで、なおかつ専門性の高い仕事を私はしたいんですよ。なんちゅ〜か、くいっぱぐれないようなスキルってやつが欲しいんで。で、メガネ屋さんってけっこーぴったり当てはまりそうなんですよね。確かにメガネ屋ってのは今や斜陽産業になりつつあるのかもしれません。特にこれからは視力回復手術ってのがもっとポピュラーになってくるでしょうしね。でもね、それでおそらくコンタクトはなくなると思いますけど、メガネはなくならないと思うんです。なぜならそこにはファッション性をプラスすることができるからです。てか、逆にファッション性をもっと向上させていかない限りメガネに未来はないでしょう。でもメガネのファッション性が高まれば、きっと1人で何本もメガネを持つようになると思うんですね。そうなればもはやメガネは斜陽産業ではない、と。

 てか、私のスキルだとか性格だとかに基づいて話ができてませんが、まぁそれは今鋭意努力中ってことでね。頑張ります。

 ま、そんなとこです。

 と、まとめてはみたものの、ちょっと中日について書いちゃいます(^_^;)。

 井端サイコォォォォォォォォォゥ(^◇^)/
←新しい日記  目次  古い日記→


+エンピツスキン配布サイト様+


【重要】スキン利用時は、

各サイトの利用規約を遵守しましょう

→新作公開終了してしまいました。シェアはたぶん1位。

→種類豊富で全部見るのも大変。オリジナリティー高いです。

→独特の色使いが絶妙。特に和の色使いが光ります。

→斬新なデザインでもしっかりとまとめるセンスが羨ましい。

→写真素材系がメイン。完成度高いスキン多いです。

→シンプルながら細部へのコダワリを感じます。

→糞

→閉鎖されました(7/14)