+My登録ボタン+
エンピツ+エンピツ同盟 |
|
+お薦めサイト+ |
|
+HTML+ |
|
+フォント+ |
|
Written by ビノ
|
|

バナー |
+main screen+
2002年06月01日(土)
The Star, Painted Black. And "Snatch".
いや〜、バイト終わってからビデオでフランス−セネガル戦を見たんですが、キツイです。1試合なら何とかなりますが、3試合とか溜まったらこれどうなるんにゃろ。死ぬね、きっと。
で、試合の感想。 やっぱね、予選リーグはそこまでではないですね。ていうのは、どうしても強豪国を相手にした国は引き分け狙いになるから。今回のフランス−セネガル戦に限らず、1個抜けた国があるグループはほとんどこういうことになるでしょう。まぁ、強豪国がそれをどう切り崩すか、という面白みはありますが。
そうなると面白そうなのはグループFとH。力が拮抗したグループ(Fも拮抗してると思う。アルゼンチンは決勝トーナメントに照準合わしてくるだろうし。)でしょう。あとはグループAのフランス以外の国同士の対戦。ウルグアイ、デンマーク、それにフランスに勝ったセネガルってのは、これ熾烈な争いになると思います。相当おもしろそう。てか、ウルグアイとデンマークはキレてるやろね。フランス何負けとんねん!!と。星計算としては、とりあえずフランスがセネガルに勝って、自分の国がセネガルに勝てば、まずセネガルが消える、という計算だったと思うんですよね。
あっそうそう、ちなみに私の注目選手は・・・。レコバ、ラウール、サンド、リザラズ、そしてジダンってとこです。一番好きなのはリザラズなんですけどね。てかグループA、熱いわ〜!!
ではまた、カメルーン−アイルランド戦が終わってから追記があるカモ。
てか、サッカーではない話。追記ではなく。映画の話。 「スナッチ」って映画あるじゃないですか。その監督のガイ・リッチーって人はタランティーノ二世って言われてますよね。で、気が付いたんです。スナッチのオープニング、まず聖書の解釈をめぐる議論があってそのあと強盗なんですが(見た人しかワカラン説明でスマンス)、これパクリじゃないですか?そう、まずは「レザボアドッグス」。このオープニングがマドンナ(ちなみにガイ・リッチーは彼女のダンナ)の歌の解釈をめぐる議論から始まるんです。そして「パルプフィクション」。こちらのオープニングがファミレス強盗なんですよ。ガイ・リッチーはこの2つのオープニングをパクったのではないかと思うんです。そうなんですよ、だからこの映画のタイトルは「スナッチ(パクる)」なんです。どない?
(追記) 寝ちゃったよ。カメルーン−アイルランド戦見てないよ。はぁ〜。
(追追記) ドイツ−サウジ戦。 てか、カーン手使った?まぁ、それはいいとして、この試合を見ててかつてのフランス−日本戦を思い出したのは私だけでしょうか。ベルギーやロシアのフィジカルを考えると、すっごい嫌な予感がしてきたんですけど・・・。
てかドイツはノヴォトニーがケガをして、逆にバランス良くなったんじゃないですか?ラメロウなりイェレミースなりが入ることで、より攻撃的になってて。 まぁ今回は攻撃に人数を割ける相手でしたからね、圧勝も納得です。ただこれからはやはりそうでない相手、守備に人数を割かなければいけない相手もいると思うんですよね。そうなった時注目なのがシュナイダー!!一人で持っていって、いいクロス上げれてましたから、相手が強くなるほどこの人がポイントになってくるんじゃないかと思います。
今日の一人評論はこの辺で。では。 |
|
|
←新しい日記 目次 古い日記→ |
+エンピツスキン配布サイト様+
【重要】スキン利用時は、
各サイトの利用規約を遵守しましょう
 |
→新作公開終了してしまいました。シェアはたぶん1位。 |
|
|
 |
→種類豊富で全部見るのも大変。オリジナリティー高いです。 |
|
|
 |
→独特の色使いが絶妙。特に和の色使いが光ります。 |
|
|
 |
→斬新なデザインでもしっかりとまとめるセンスが羨ましい。 |
|
|
 |
→写真素材系がメイン。完成度高いスキン多いです。 |
|
|
 |
→シンプルながら細部へのコダワリを感じます。 |
|
|
 |
→糞 |
|
|
 |
→閉鎖されました(7/14) |
|
|
|
|
|