+My登録ボタン+



エンピツ+エンピツ同盟

+お薦めサイト+
maccomac
dust@home
05cube!
シュールでGO!
ロケットBBS
HMV Japan
uefa.com
AA大辞典
+HTML+
HTMLクイックリファレンス
HTML小技集
+フォント+
About FONT
Maniackers Design
gau+
絶影
BRIDGHco
居合
SHAKAGRAPHICS







Written by ビノ




バナー
+main screen+
2003年01月08日(水)
Milk, Music, Movie.

1.メグミルク飲んだ
 絶対へボかろうと思ってたんですけどね、思いのほか美味かった。雪印らしい甘味の強い味。
2.CD買った
 Oh Lord! When? How? / The HIVES
 FOR ALL OF THIS / THE EARLY NOVEMBER
 EL RESTO DE MI VIDA / JUNIPER MOON
 Pop Punk Loves You(コンピ)
HIVESは遅れて日本に入ってきたデビュー盤らしいのですが、かなりイイ!!まだガレージ感はあんまりないんですけど、かわりにバリバリのパンクをやってる。少し前にblink182のデビュー盤が出てガッカリな出来でしたが、HIVESはいい。この勢いだとblnk182超えるかも!?
3.マイノリティーリポート観た
 英語字幕なんですけどね。いや、誰も好き好んで英語字幕を観たわけではなく、タダだからですよ。
 で、けっこういい感じだった。話はもう1つわからなかったんですが、映像がむちゃくちゃきれい。かなりハイテクなんですが、まったく派手じゃないんですよ。いわば、ハイテクな画像が、目的ではなく手段として生きてる感じ。例えば『ディープインパクト』や『ジュラシックパーク』なんかは、映像それ自体が目的化されてるじゃないですか?これは違うんですよね。
 話としては、要は「未来は変えられるもんなんだよ」ってメッセージなのかと思いますが、人間の存在を深く問うているように思います。あくまで推測ですが・・・(英語わかんねぇもん)。そんな感じ。


云々
←新しい日記  目次  古い日記→


+エンピツスキン配布サイト様+


【重要】スキン利用時は、

各サイトの利用規約を遵守しましょう

→新作公開終了してしまいました。シェアはたぶん1位。

→種類豊富で全部見るのも大変。オリジナリティー高いです。

→独特の色使いが絶妙。特に和の色使いが光ります。

→斬新なデザインでもしっかりとまとめるセンスが羨ましい。

→写真素材系がメイン。完成度高いスキン多いです。

→シンプルながら細部へのコダワリを感じます。

→糞

→閉鎖されました(7/14)