更新履歴&下らない私生活日記
水神光



 バトミントン大会

浦和東高校元総合科学研究部のメンバーで、大宮の体育館借りてバトミントン大会を開きました★
メンバーは顧問のS先生(50過ぎ)と元実習助手の先生。そして元生徒の女の子6人。風邪ひいて熱が37度あるってのにめちゃめちゃ運動してきました☆
…つか。テニプリの影響ってホントすごいわね…
普段なら何気ないことがもの凄く楽しかったです(笑)
体育館へ行く最中の中学校(高校?)で男子テニスのダブルス試合が見えて…
しかもその子達のジャージが青系なんですよ奥さん!(誰が?)
ポイントを決めて、歓声と共に相方とハイタッチをする姿を見たときには…
「きゃ〜〜〜っ!菊ちゃ〜ん!大石く〜ん!!」って思わず叫びそうになりましたよ(大間違い)
バトミントンの試合も、ラケットを使うと事かネットを挟んで打ち合うとことか、テニスに似てるとこありますよね??
自分、一人で酔いしれてました(笑)
相方の後ろに落とされたシャトルを対ルドルフの菊ちゃんバリにダイビングして取りに行ったり、
対神尾戦の海堂みたいにネット際に落とされたのを「諦めねえぞコラ」と飛び込んだり(ソレで膝を強打。ジャージに穴が空きました(笑))
今思い出してみれば、目の前に来たシャトルを思わず手で取っちゃったのも、不動峰の伊武がやってたなぁ…(笑)
友達にとって迷惑だったのは、きっとダンクスマッシュでしょう。うん。
ちょうどいい具合に上がったロブを(つか、バトミントンはほとんどロブだろ…)ジャンプして相手コートに思いっきり叩きつける!!
スマッシュ自体満足に打てない俺様に出来るわけないっしょ?!勢いとタイミングはいいものの、見事アウトでした。(-。-) ー3
そして、対先生’s戦。
絶好のチャンスボールに踏切のいい高いジャンプ!いつになくイイタイミングだ!

「ダーンクスマッシュ!!」
すかっ


……………
ま。そんなこともあったりして。
気の置けない仲間との久しぶりのバトミントンはすっごく楽しかったです☆
またやりたいなぁ…

ちなみに。
帰りに菊ちゃん意識してラケット回しやって、“大石さん”になってしまったことは誰にも言えないことなのです(笑)(ラケットを遠くへ飛ばしてしまった)
つか、菊ちゃんラケット回しどうやってるんだろう?どうしてもグリップのところを上手く握れないのだが…( ̄□ ̄)



2002年03月21日(木)
初日 最新 目次 MAIL HOME