かのん♪の日記

2006年03月01日(水) グラスアート教室第5回目♪

急遽開催となった第5回目のグラスアート教室♪
今日はフィルムを貼り、裏からのリード線貼りに挑戦していただき、
Mさんのオリジナル作品第1号の完成!の予定でしたが・・・
図案が不明確な点が多く、表のリード線貼りが図案通りでない所も多かったので、
フィルムを微調整しながらのフィルム貼りで今日1日は終わってしまいました。
(いつもより1時間時間延長したんですけどね・・・)
とりあえず、途中経過のMさんの対策である作品【兜】をご覧下さい。
フィルムは全部貼り終えているんですが、
これにさらにガラスの表側にデコペンやフィルムなどを利用して、
兜の黒い部分に模様を描くとの事です。
完成した作品を是非拝見したいのですが・・・
次回の教室3月10日(金)は次のオリジナル作品のガラスのオーナメント(楕円・小)に取り掛かる予定です。
完成した作品は私が佐世保に行くことになる体験会の際に見せていただこうと思います。

そして、次回の教室までに私がすること・・・
・体験会の申込用紙を作製(グラスアートのはがきを利用)
・体験会用のサンプル作り(バラ、チューリップ、三つ葉)
・展示会用の作品の作り直し
・グラスアートの教材注文
・次回の教室の資料・テキスト作り
だけだったかなぁ????

とりあえず、今のところ終了したのはチューリップとバラのオーナメントのサンプル作製。
はがきもほとんど完成に近いのですが、
三つ葉用の教材(100円の白い陶器)を購入しないと、サンプルの写真を掲載できないので途中中断。

明日は、社会保険センターのグラスアートの展示手伝いと、
彼のお母様へのプレゼント用のプリザードフラワーのアレンジメント作りと、
グラスアートでバラのフォトフレーム作りと、
展示会用の作品の図案の見直し&製作、
妹&甥っ子ちゃんの様子見に行くこととを予定。

あはは。。。体持つかなぁ?(笑)

=今日のグラスアート作品=
1枚目:Mさん製作の【兜】(途中経過:フィルム貼り)
2枚目:体験会用のサンプル(バラ)
3枚目:体験会用のサンプル(チューリップ)


 <<かこ♪  =もくじ♪=  みらい♪>>


かのん♪ [MAIL] [HOMEPAGE]