かのん♪の日記

2006年03月21日(火) リフォーム大作戦♪続き(4)

今日は朝からリフォームの再点検といらない荷物の運び出し作業。

リフォームの再点検では・・・
やはり下処理をしているとはいえ古い砂壁だったので、
壁紙が浮き上がっている部分も多々あり、
霧吹き&アイロンを使っての再作業。
そのおかげで、気にしない程度の壁紙貼りの仕上がりになりました。
(しわはいっぱいあるけど・・・ね。(笑))

いらない荷物の運び出しは、
トラック運転手の父が不在の為に、一度倉庫に運び出し。
冷蔵庫2つに、食器棚2つに、細々とした物など、
大量のいらないものを運び出しました。

後は、父がごみ処分場に運び出してくれることでしょう。

おやつの時間頃に、妹達夫婦も作業の様子と一度目の荷物運びを兼ねて、
やってきて、テラスに積もっている柿の葉を取り除いたり、
風呂場の掃除をしたりなど、荷物をいつでも運び込める体制が整い、
ほっと一安心していることでしょう。。。
だって、家賃を浮かせるために4月中に引っ越すことを、
不動産屋さん&大家さんに話しているみたいだし。

さて、これから・・・
何も予定のない日は妹宅へ行き、
引越し荷物を移動させる手伝いをしないといけなくなるから忙しくなるのかなぁ?

とにかく、無理しない程度に手伝わせてもらいます。

あと、明日はグラスアート教室予定でしたが・・・
M2さんは近々法事があられるそうなので、
3月いっぱいはお休みとの事。
M1さんは、必要なフィルムが足りなかった事と、
日曜日の展示会でお忙しかったようで、明日はお稽古中止とし、
いろいろなお話と作品の返還、フィルムの購入などに、
佐賀にいらっしゃる事に。

というわけで、明日の準備をとりあえずすることはなくなりました。
でも、先日フィルムを全色用意しておいてよかった。
(痛い出費だったけど。。。)
そして、新しいカタログをコピーしておいてよかった。

とりあえず、明日M2さんとお話しをして、
今週末に新しいカタログからの教材の発注をしようかなぁ?
新色のフィルムも気になるし・・・
新しい教材や図案も気になるし・・・
あらら。。。やる事だらけで大変じゃん。
気力もお金も。。。(苦笑)

=今日の写真=
昨日プリザーブドフラワーのレッスンで習ったラウンド型の練習作品。
以前ワイヤリングをたくさんして、バラがいびつな形になりつつあったので・・・
たくさんのバラを使って練習してみました。
バラの色など教材はあり合わせなので・・・
インパクトがないけど、ちょっと豪華な感じがするかなぁ?
(私的には青っぽいバラをポイントにしたかったんですが。)
1枚目:フラッシュなし 2枚目:フラッシュあり


 <<かこ♪  =もくじ♪=  みらい♪>>


かのん♪ [MAIL] [HOMEPAGE]