かのん♪の日記

2006年04月17日(月) 引越し日和♪(*^o^*)b

今日は朝から晴天の引越し日和♪
でも、私は寝坊しました。。。(笑)
だって、妹夫婦宅に9時半に到着する位でOKと言っていたので、
8時半に起きれば大丈夫と高をくくって、
7時半に起きてPCや携帯いじっていたら・・・
8時過ぎに両親で、
『今からもう準備しに行って来るから、あんたも準備できたら来なさいね』
と言われ・・・、慌てて出かける準備して、朝食食べて妹夫婦宅に向かいました。

妹夫婦宅に到着したら、父の姿しかなく、他の皆はいったん新居へ車を置きに行ったり、
新居先に母と甥っ子ちゃんを送りに行ったりしていたので、
父と二人、家具の運び出しを検討し、
『このドアは上に動かすとはずせるから、このドアはずして』
と、私が指示を出し、父を働かせ。
そして、『このソファーが一番邪魔な位置にあるから、運び出そう!』
と言うことになり、まずソファーを運び出すことに。
でもこのソファーどうやって運び込んだんだ!って感じの大きさ。
ドアから廊下に出すにも、一苦労。。。
廊下から玄関に出すにも二苦労。。。
玄関を出すに三苦労。。。
と、本当に厄介で邪魔なソファーでした。(笑)

それから、食器棚(中位の大きさ)を上下2つに分解して、
ソファーの時と違いさっさと運び出して、トラックに積み込み、
(ココで妹夫婦と合流し、作業続行!)
次にローボード2つを運び出し、細々した物を一緒にトラックに積み込み、
いったん新居先へ1度目の運び出し!

次に食器棚(大き目)を二つに分解。。。
コレが意外に重く・・・
玄関からトラックに運び出す途中、手がツルッと突然すべって、
地面に落としちゃって、食器棚に凹みを作っちゃいました。
(でも、新居先でこちらの面が壁側だったので、目立ちません。(笑))

そして、テレビコーナー&ローボード二つを積み込んで、
コタツを積み込んで、ドレッサーの椅子を詰め込んで、
冷蔵庫の中(保冷箱に入れた物)を詰め込んで、
布団を積み込んで、詰め込めるものは一通り積み込んで、
新居先へ2度目の運び出し!

ここで、義弟のお母様とお姉さん(=私の友人)が新居先へ、
迷いながら到着!
(義弟とお母様のコミュニケーションが取れていないのか、
 今日の引越しの作業内容までうまく伝わっていなかったようです・・・)

妹はエアコン外しの業者さんがいらしていたので、
その対応でお留守番し、エアコンと冷蔵庫、洗濯機と一緒に新居先へ移動。

ここで荷物はいったん新居へ設置し、お昼になったので、
昼食の買出し&トイレの電気が壊れていたので、購入しに妹と二人お出かけ。
トイレの電気は昨晩母と下見していたのですが、
下見した電気屋さんに種類があまりなかったので、
別の電気屋さんへ!ここでお目当ての形のものがあったので側購入!
お値段もかなり安かったのでホット一安心♪
それから、お弁当を会にホカ弁へ!
色々悩んだのですが、今CMで流れている幕王とデラックス弁当と
父が注文したキムチ塩豚弁当(こんな名前?!)と、ロコモコ(私の分)を注文し、弁当を作っている間に私が近くのコンビニへお茶の買出し。

エアコンの取り付け作業も無事に終了したので、
業者の方に今回の代金のお支払いをし、
業者の方も時間がなかったようなので、お弁当とお茶をお渡ししました。

そして、私たちも昼食!
と、ほっとするのもつかの間で、家の中で荷解きをする人・・・
鯉のぼりのポール立てをする人と2つに別れてもくもく作業。

鯉のぼりのポールも無事に立て上げ、鯉のぼりを上げようと思ったのですが、
義弟が仕事で出かけていたので、帰宅を待って鯉のぼりを上げることに。

その間に洗濯干し場を整えたりして、足らないものを父と二人で購入しに行き、
その帰りに、妹夫婦宅からテレビや自転車、脱衣所においていた棚など色々積み込めるだけ積み込んで、
新居先に戻ってきました・・・。

この間に荷解きもほぼ終わり、生活できる空間に変わって、
人では大いに越したことはないと改めて実感。

義弟も帰宅していたので、鯉のぼりを上げることになり、
甥っ子ちゃんは最初はびっくりで泣きそうだったのですが、
風になびく鯉のぼりに興味があったようで、
キョロキョロして、最後にはキャッキャッ笑っていました。

う〜〜〜〜。。。引越しの詳細はまだまだ続きがあるのですが、
この辺で切り上げて。。。(笑)

自宅に一人で先に帰宅し、お風呂洗い→お風呂の湯を溜め、
洗濯物を取り込んで、アイロンかけ&畳みをし、
母が帰宅して、私はグラスアート教室へ♪

今日は遅れて教室に顔出ししたので、
作業はせずに、今までの作業を師匠に点検していただきました。
『よかった、私の作品持ってこなくて。比べられちゃ困る』
と言われるし・・・
仲間にも見せて出来栄えをチェックしてもらったら、
『さすがA型!まめだ!!!』と言われちゃいました。(笑)
なぜか教室にA型は私だけで、他はB型とO型が多いのです。

そして、皆は作業が図案作りで止まっている様だったので、
私は一歩作業が進んでいるので、一安心♪
次回の教室までに自宅でフィルム貼りを頑張って終わらせて、
次回の教室で裏面のリード線を貼り終われたらいいかなぁ?
と、再計画中。
5月からは新しい教材での製作開始だし♪
4月中には完成させなくっちゃ♪p(*^o^*)q

と、今日も一日充実した1日でした!
さて、今から缶チューハイを飲みつつ、
ネットでちょっと遊んで寝ようかなぁ?

そういえば、最近写真公開してないから寂しいなぁ・・・
今作製のグラスアートは完成していない途中段階なので、
公開しても仕方ないし。
しばらくは写真がない日記になりそうです。(涙)


 <<かこ♪  =もくじ♪=  みらい♪>>


かのん♪ [MAIL] [HOMEPAGE]