日々精進 《日比野 桜》

 

 

祭りのあと。 - 2001年03月26日(月)

ハウステンボスの思ひ出。

熱に浮かされたと思ったら本当に熱が出て
熱さましの薬を飲みながら行動。
23日の夕方から25日まで旅行中ずっと発熱。
ホテルの部屋はひたすら30度。
友人M、有難う。世話になりっぱなし。
そして迷惑かけっぱなし。

23日は、昼まで仕事して
友人Mの車(トッポBJ)に乗って高速道路へ。
夕方6時に長崎の佐世保に到着。
ホテルに荷物を置き
佐世保のアーケードまで出歩いた。
結局の所、入った店は携帯ショップとゲーム売り場と本屋。
いつもと変わらないパターン。
う〜ん。どうしたもんだか。
ウロチョロした割には、晩御飯はラーメンと餃子。

もっと長崎らしいものを食べたらドウデスカ、桜さん。

そんで夜10時までブラブラ歩いて
ホテルのレストランでコーヒーを1杯。
友人Mは「ビールが飲みたい」と言い出し
んじゃおつまみも頼もうと(オードブル1人前)も頼む。
店員さんが「サービスです」とクッキーを出してくれて
何だかいい気分。安上がりなワタシ。

夜中2時と、朝5時に目を覚まし
水をガボガボ飲む。絶不調。

24日は、さすがにヨロヨロでハウステンボス内を
薬を飲みながらぐるぐると回っていたのだけれど
それでもかなりハイテンション。
オランダのおねーさんが
「一緒に踊りましょう!!」
と、たどたどしく皆に呼びかけているのを聞き
「わ〜〜〜〜〜踊る〜〜〜〜〜!!!」
と、友人Mを巻き込んでその場に円になって
ランランと踊りだす。
隣のカップルの彼氏と無理矢理に手を繋ぎ
みんなで輪になって横走り。<いいのか。

満喫した後、オランダのおねーさんと肩を組んで
一緒に写真を撮ったりして。わーい。
その他、自転車に乗りながら音楽を演奏する自転車バンドとか
チーズ工房でチーズ貰ったりとか
船乗って運河巡りとか、とにかく満喫。書き切れない〜。

特筆すべきは夜のイルミネーションと花火。
ガイド本で予習して、2時間前に場所取りをした。
周りの人たちがすごい勢いで訳の分からない事を
喋ってるなぁ、と思ったら韓国の方だった。
(左右と後ろを囲まれてまちた。)
空いっぱいのレーザー光線と重い響きのクラシック音楽に
合わせて、ものすごい花火が打ち上げられて

「ここって、1日いくらの金が動いてるんだろう」

と真剣に思ってしまった。
とにかく感動歓声拍手喝采。見事としか言いようが無い。
ああ、洟垂れながら待ってて本当に良かった。<汚

浮かれたまま11時にホテルに着く。
随分汚れたので風呂入って速攻寝る。
朝3時と8時にまた目が覚め、水飲み攻撃。
その場で声を出そうとして完璧に出ない事を確認。
ふて寝をする。

11時にチェックアウトなので10時に起きて帰る準備。
外は小雨がぱらつき、ちょっと寒い感じ。
朝ご飯も食べずにホテルを出る。
このまま帰るのも、寂しいなぁ、って事で
西海パールシーリゾートまで行き、海を見て

「う〜〜〜〜み〜〜〜〜〜!!」
と出ない声で叫ぶ。苦しい。<当たり前だ。

お土産屋さんをブラブラしている内に
雨が強くなってきたので車に駆け込み
家路を急いだ。


今日も完璧に声が出ない状態で仕事に行き
(熱は下がったんだけど)
「いらっしゃいませ」が言えず大問題。
隣の店の人とかお客さんとか
果ては社長にまでこの声で笑われて
何だかひどくトーンダウン。
今もノド飴ばっかり舐めてる。
早く治れ〜〜〜。


-




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail