日々精進 《日比野 桜》

 

 

いつもの日常。 - 2001年08月07日(火)

今日は現実的に仕事の話。

7時半に会社に着いて9時半になっても
予約の品が出来上がらなくて焦りまった。
ちょっと無理難題な注文もあったから。
いや、カゴの中に葛饅頭と柏餅と和菓子を詰めて
フタして針金で留めて賞味期限シール張って
風呂敷で包むってヤツなんですけど。
30箱。
風呂敷ってどうも苦手よワタシ。
いや、開店までは(10時)間に合いましたけど。
昨日はこのカゴが何故かカビてて
(んあー此処だけの話なんですけどね。)
カゴをタワシでぐわしゃぐわしゃと洗って
満足いく状態のピッカピカにした上で
外に干しに行くという作業をやっとリました。
つか、何やってんのって感じですけど。

此方の七夕(旧暦)も終わり、スーパー内で
短冊をたくさんぶら下げた笹の葉は
近所の神社で奉納される事になりました。
休憩中、よく笹の葉の前を通っていたんですけど
あんなにわんさか人の願いが込められてるんだなあとか
思うと、ホンワカした気分になるというよか
ちょっとした怨念の塊みたいな気もしました。
ワタシも「金」とか書いたんですけどね。実際。
よく考えれば織姫と彦星が1年に1回出会うか出会わない日で
人の願いをかなえる余裕とかは無いに等しいですよ。
ああ、でも会えた後の楽しい余韻とかで
叶えちゃろかなという感じでしょうか。<妄想

それから
家に帰ってビデオに撮っておいたアギトを見たです。
動く気も起きなかったんで
仕事終わって帰ってからこれしか行動してない。
あとはさっきまで寝てた。
ガオは撮り損ねた。何気に8時にセットしてた。
見ようと思ってたのに。シロガネを。
彼の台詞が聞き取りづらかろとも。
アギトの感想を一言で言うと
「オイ」
でした。散々ダネ!



-




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail