2008年03月20日(木) |
大掃除とアレルギーとホスピタルビルドと…。 |
卒園式、謝恩会のその次の日。 普通に勤務でした……みんな目が死んでました(笑) でも、子どもの元気に頑張ってきましたよぉ〜。
年長は子どもが卒園したので、他の学年が来ている間、 ホールとか、職場の公共の場や自分たちの部屋の掃除をします。 18日は、バス乗務と掃除をこなしていたわけで……。 私、うっかりマスクを忘れて、埃の中を掃除してしまい、 夕方には、アレルギー性鼻炎を引き起こしました…。 ええ、花粉症ではないのですが、蛾に対してアレルギーが少々あり、 埃の中には、蛾の死骸とかあるわけで……。 やっちまった…(ー言ー;)
夜は鼻詰まりで、寝られないし、謝恩会の帰りに高いヒールで、 猛ダッシュをかましたせいで、足は攣るしで、 次の日(19日)は、鼻詰まりだけでなく、ぼぉ〜としていました。
そんなぼぉ〜とした状態で、病院へ行き、薬をもらって、 魔法の点鼻薬もゲットですっ! んで、行ってまいりました〜!! 涼平さん、主演の舞台「ホスピタルビルド」
もの人さんの最近気になっている俳優さんが出ていて、 それで、見たい!ということになり、 ナマでは初めて!?(笑)涼平さんを観に行きましたv ああ、カッコ可愛かった〜(。-`ω´-)vv 背が高いのになんであんなに愛らしい生き物なんだ(笑)
座席は、中央よりやや右よりの最前列で、ちょ〜近かったです。 S席だったのですが、なんとトートバックとパンフがついてきましたv ああ、間近で涼平さんv嬉しかったっ!
話はタイトルから想像ができるように病院の話です。 経営的にも建物的にも今にも壊れそうな病院、 末期の患者と医者、学生時代の同級生同士、 複雑な関係の中で、治療の続行か、転院か、何もせず生きるか……。 それぞれの立場、建前、思い……。 生きること、死ぬこと、見守ること、救うこと…。 どうすればいいのか、考える舞台でした。
結果、たぶん、患者本人の意思って大切だよね?的な(笑) うん、鼻詰まりと涼平さんの愛らしさに、 色々いっぱいいっぱいだったから〜( ̄w ̄)=3
舞台が始まる前に、もの人さんが見たいと言っていた八戸くんが、 以前出ていた舞台に一緒に出ていた人たちが来ていたようで、 もの人さんが、あっ!あれはっ!?と見入っていました。 えっと…ベッキーさんとか言う方……。 遥かの舞台の永泉役のドSな子…。あとイノリ役の子もいたらしい。 ちなみに八戸くんは、泰明役だった子です。 ラッキーな日に来れた〜ともの人さんは喜んでおりました。 喜んで頂けて本当に良かったですv
毎年、3月になると舞台月間な気がしている今日のこの頃です(笑) 今月末にブリミュに2回行く予定です。 あとね…5月にまんぺーとみっくんと友一が出る舞台があって、 これは、私に観に来いっ!と言っているメンバーかっ!? と、思うくらいの豪華メンバー(笑) だって、ゲキブルーとボウケンブルーとデカブレイクですよっ! はい、大好きですよ、3人とも。 ゲキレンでボウケンでデカレンで、現在、1番好きな俳優さん。 ああ、どなたか、行きませんか?
引越し……荷物が多過ぎてできるか心配…(笑) とにかく、今日は、アレルギーが落ち着くのを待ちたいと思います…。 ああ、鼻が辛い………(ノ`皿´)ノ
|