朔哉のそっとひとり言

2008年06月12日(木) ズバリ正解……。

さりげなく愚痴でーす。
ああ、昨日、Mっつーと久しぶり夕飯食べて愚痴ったけど、
嫌なものは嫌だ、やっぱり。


昨日は午前保育で、昼食を教員全員で食べるんですけど、
はぁ……Hがさぁ……。
いちいち、んなことでつっかかってくんなよっ!
ってことを上から目線で人を子馬鹿にしたように言うんだよ…。

メロンの食べ方で、うちは、半分に切ったのを
どーんと出されることがあって、
それをスプーンで食べるんですよ〜。って、話をしたら、

「なんか、つくづく感じたんですけど、
育った環境が違うと、こうも違うんですね」

って……いやぁ…まぁ、確かにそうだけどさ……。
たかがメロンだけで、つくづくってなに?
あんた、うちの親に対して文句あんの?
というか、あんたみたいな子を育てた親に対しては、何もないわけ?

価値観とかさ、自分の中の常識って違ってて当然ではないですか?
間違ってるとか、いけないとか、よっぽどのことががないかぎり、
そのことに関してとやかく言う権利は、ないと思うんですが……(-_-;)
あっ…あたしだけ?

まぁ、メロン1つのことだけで…って思われそうですが、
こんな物言いが、ネチネチ日々続いてるんです。
極力関わらないようにしているんですが、
なんだか言われるんです…ショボボン…。

ああ、たぶん、あの人にとって鼻につく存在なんだろうな…。


そんな気分のまま、午後は打ち合わせがあり、
夏の最大イベントのお泊まり保育の係で、色々、やってきました。
今年度は、一緒にやる園も変わり、
やる内容も変わり面倒くさいことばかりが…。

新しく一緒にやる園が、
ゴリゴリ自分達の良いように話を進めようとするし、
今まで一緒にやってた園は、頼りないしで、
あああああ〜(;´д`)

総務主任の先生がいっぱい助けてくれまして、
どうにか頭の部分までは決まり、こちらの希望もあちらの希望もそれなりに…まぁ、全然進んでいませんが(笑)

そして、なぜだか、3園分のタイムスケジュールを製作するはめに…。
パソコンで、毎年うちの園が作っているんですが、
それを大幅変更をしたタイムスケジュールで、
作り直してこいと…来週頭までに?
えっと…パソコンを使って?

はぁ…事務所で今まで作っていたやつなのに…。
残業しちゃいけないっていうくせに…。
……仕事量、増やすなよ(怒)

はぁ…これを作ったからって給料に手当てとかないし、
ボーナスも上がらないし…。
でも、私がやらねば、誰がやるの?ってことなんですよね………(;´д`)

ギャーこんな職場、辞めてやるぅ!!
嫌な先輩はいるし、仕事状況おかしいしっ!!


はぁ…落ち着こう…働かざるもの食うべからずですよね…。
しょうがない、パソコン使えるんだもの…。
しょうがない、先輩にとって鼻につくんだもの…。


心を広く持って、今日も頑張ります。
負けない〜俺は〜今を乗り越えなければ、次に進めない〜♪


 < 過去  INDEX  未来 >

blog
日々の風景〜朔哉の暮らしフォトアルバム〜
朔哉の個人的日常の写真をアップしています。
日常の風景の中で…
和希ちゃんと一緒のブログですv

朔哉