[PR] 看護師 募集
Firefox ブラウザ無料ダウンロード Tokyo days++uc
Tokyo days++uc

2009年12月22日(火) 長妻

長妻vs藤井
ん?

厚労省vs財務省なわけですが
何がいいたいかというと診療報酬上げるか下げるかの戦い。
これに関しては長妻さんにガンバッテ欲しいですね。

ここ10年下がりっぱなしの診療報酬。
つまりね、乱暴な言い方だけど経験10年以下の医師歯科医師は
免許取得後診療報酬が上がった経験が無いわけですよ。

コストカット出来るものとできないものってのがあると思うんですよね。
で、医療費なんかカットできないものの代表例だと思うんですが。

だれが損するか?結局、回りまわって一般庶民なわけですよ。
とくに保険では経営が成り立たない歯科なんか自費治療と保険治療の差が顕著でしょうね。

藤井さんは眼科開業医などを狙い撃ちして小児科、救命関係などを
診療報酬あげてトータルでは下げるって方針らしいですが。

まぁ医師人数増やしたり診療報酬上げればそれらの医師が増えるって思ってる時点で脳内お花畑の的外れだよね。
医師がなんで減ってるか?
報酬じゃなくて訴訟なのに。

医師を増やしても眼科皮膚科精神科あたりが増えるだけじゃないの?
診療報酬をちょっと上げたくらいじゃ小児科増えないでしょ。


で、報ステ見てたんですけど
診療報酬のニュースやって分娩で大忙しの現場医師にインタビュー。
保険点数のことについていろいろ聞いてます。




は?おそらくインパクト狙いの映像だったんだろうが
アホと言うのかなんかズレてんのかテレ朝さん。

妊娠・出産は病気で病院にかかる場合と違って健康保険が使えない
基本的に全額自己負担になります。
だって病気じゃないじゃん。
だから出産一時金とかあるんだろ?
診療報酬基本的に関係ないじゃん。。。

少しは調べてこいよアホマスコミ。

煽るだけで能なしのバカ集団それがマスコミ。
これが日本のガン。


 < 過去  INDEX  未来 >


HR [★メールを送る★] [写真サイトへGo!(livedoor)]

My追加