[PR] 看護師 募集
Firefox ブラウザ無料ダウンロード Tokyo days++uc
Tokyo days++uc

2010年05月14日(金) 池袋西武 かるかや

池袋西武 かるかや
知る人ぞ知る?池袋のデパートの屋上にあるうどん屋だ。
B級グルメ好きなら抑えておくべき店だ。

ラーメンやらたこ焼きやら数店Bグルの店が並んでるここの屋上だが
数年前にUCの自分が「うどん」を選んだのは必然だったのね。
で、それ以来妙にウマくてここのうどんにハマったと。
ガッツポーズのウマさはないけどクセになるうまさっていうのかなんとか。
雨風にさらされてるお世辞にも綺麗とは言えない屋上ですが
晴天時の開放感はすごいですよ。
ショップのイケメンや綺麗なオネイサンもきてます。
いつもはうどんだけですが
一日何も食べてないって時には
地下かほんのり屋でおにぎりを1こ買ってきて一緒に食べるとマジで最高ですー。

池袋ロフトによく行く自分としては
必ず巡回コースに入っています。
月に4,5回は食べてますよ。マジで。

メニューは
釜揚げうどん温、月見、スタミナ・・・。
ここらへんのローテーションでOK。

NO1は釜揚げでしょう。
雑な感じで(笑)出てくるけど安くてうまいのBグルの定番。
天カスもテキトー感があるのもご愛嬌。
とにかくうどんとしてうまい。

池袋に行った際はぜひ。
ここ、とんねるずのキタナシュランに出るべきw




僕は父親の影響でかなりの文房具マニアなのですが
けっこう文房具に関して散財してしまっています。
すごく高いのはあまり買わないのですが安価なモノにひかれますねえ。
高いのはモンブラン1本持ってるだけかな。

ちなみに今日はLOFTまで文房具の買出しに行ってました。
仕事柄、黒ボールペンは必携なわけで。
書く書類の量も多いので書きやすいものを使っています。
あとはブルーブラックね。
ブルーブラックのゲルインキボールペンが大好きなわけですが
各社微妙に色が異なるわけですよ。
基本は0.7ですね。
この太さが一番、万年筆っぽい綺麗な濃淡が出てきます。

あとはプラマンかなあ。
とりあえずカートリッジ交換式のプラマン黒と青を常時家にキープできるようにしています。
このプラマンって書き味が非常に独特で
いい感じの味のある字が書けるのです。
硬い筆ペンのイメージで。
宛名書きとか何かのカード書くのにおすすめですー。


 < 過去  INDEX  未来 >


HR [★メールを送る★] [写真サイトへGo!(livedoor)]

My追加