地震から一年。 都内でも黙祷の放送が流れたりしてた。
福島の放射性瓦礫を受け入れるべきみたいなルールづくりが進んでるみたいなんだけどなんでここまでアホなのか。
まず、モナ男が国が安全を保証してるみたいなこと言ってたけど 後からやっぱり危険でしたみたいな流れは今まで何度あっただろう? 政府国が信用度無いからみんな反対してるんだってことになんで気付かないのか。気づいてるけど馬鹿なふりしてんのか? どっちにしても馬鹿すぎる。
そして高濃度の放射性物質を含んだ瓦礫を日本中にバラまいて 処分することについて。
福島の放射線汚染が強く 人が住めない場所(例えば原発の近く?)に放射性ゴミ、瓦礫を置く これ以上に安全で輸送コストもかからず合理的な案が他にあるんだろうか?
遠い地方、例えば中部関西九州まで放射性瓦礫を運ぶコスト 危険性、東北から離れた場所すら汚染されてしまう危険性
これの全ての面から考えても 放射線汚染されたゴミ、瓦礫を福島で貯蔵するのがベストと言う以外ありえないと思うんだが、、、
絆とかもいいけど そういうの、根性論とか精神論でどうにもならない汚染問題に関しては ある意味、非常だが合理的な考えをしないといけないんじゃないのか?
これに関して 福島原発近く以外に中間貯蔵施設を作るムダを考えてみるべき。
福島原発近くに貯蔵施設を置くことを反対している人は そのへんをどう考えているのか気になる。
|