昨日の予告通り、見に行ってきました「ロード オブ ザ リング」。 ハリポタ見たのとおんなじ館。……意外にお客が少ないぞ? (条件的には今日の方が休みになってる人が多いはずなんだけど?) 感想は、まあ覚えてたら後日、ネタがなくなったら。 …アラルゴン…(ぼしょ)
で、その後頼まれていたものを買いに、お向かいの某「大きい写真機」へ。 寄り道しまくりながら、目的のものを無事発見、 お会計を済ませるべくレジへ。そこで事件(?)は起きた。 私が行った先は、ちょうどすべてのレジがふさがったとこでした。 一つのレジは時間がかかりそうだったけど、その隣はすぐに済みそうだったので、そちらに並ぼうと思ったところ 「いらっしゃいませ、こちらへどうぞ」 と、店員さんが声をかけつつ、私の手から商品を取って誘導していったんです。 へ?どういうこと?と思いつつ、付いて行く私。 たかたかさっさか歩いて行く店員。 商品を見つけた棚を越え、さらにいくつかの棚を越えて、辿り着いたのは レジ。(エスカレーターから遠い) 「こちらでどうぞ」 って、あの?確かにここなら待たなくってお会計が済むけど でもでも、お客をあんなに歩かせる? しかも、長蛇の列になってんならともかく、今移動してる間に、前のお客さんのお会計終わったんじゃないの? 一分一秒でもお客さまをお待たせしない、て方針なのかもしれないけど だからといって、お客をあんなに歩かせるのは、なんか違うのでは? 最初のレジの方がエスカレーターに近いから良かったのに わざわざ奥にあるレジに誘導されて、帰りによけいな労力を払わされたじゃないの。 もしすごく疲れてて、歩くのが嫌なときに、あんなに余計に歩かされたら… 善かれと思ってしたのだろうけど、逆に私は不愉快になりました。 私の手から商品を持ってっちゃった手際はすばらしかったけどね。
ポイントカード作ったけど、しばらくは行ってやんねー。
|