台風観察日記

2006年07月29日(土) 今月のアワーズは

あのミニ画集のために買わねばならぬのだろうか。
そして、来月から復活ですが、ひっそりこっそり、ラインナップに載っかっています、表紙なのにな。<トライガン

今日の試合は、最後の最後で、審判に壊されました。少なくとも、私はそう思っています。…試合後、くそ審判コールしましたし。
案の定、テレビの試合結果だとゴールしかやってなかったので、生で見てない人には、どんなことが!?って、思われそうですが、まさかもっと荒れた試合があったとは…。
とりあえず万博の状況。多少のことではファウルを取らない。これ、両チーム、平等のうちはいいんです、別に。ただ、さっきはアレくらい流したのに、今度は取るって、どういうことよ?とか、それ、明らかにPKだろうに、なんでFK?しかも、相手選手は自分らのボールと思って持ったまんまだし、それって、遅延行為じゃないの!?かと思うと、こっちの選手をなぎ倒して上がってった相手選手が、最終的にゴール前で、ボールを奪取される訳ですが、そこでファウルの判定。…ちょおまてや、そこでファウル取るんなら、その前に取るとこあるやろー!
と、まあ、ゴール裏で見ていて、不可解な判定が、後半に続出した訳ですよ。
まあ、そんなものものともせずに、追加点をばんばん入れていれば、勝ちを落とすこともなかったんでしょうけども。
なんかこう、ちょっと押され気味っぽかったんですよ、ま、ボールを持てば、ある程度は回せるし、チャンスも作る。でも、アビスパの選手のチェックが結構早かったり、あきらめずに追っかけてきたりで、前半もかなりこっち側で試合をしてたんです。ただアビスパには決定力が不足気味で、クロスを上げても誰もいない…に、助けられてました。パスミスが続いたりしてくると、疲れてるんだろうな、とは思いましたけど、それは、向こうも同じだし。で、結局、後半の押し迫った時間に、ゴール前にごちゃごちゃっと人がいるときに、すこんと。
チャンスは、かなりあったのに。前半のマグノのサイドネットのシュートとか、後半のフタとかー。うがうがうー。
こうなったら、A3で、ばちこーんと勝ち方を思い出してもらいましょうか。

ゴル裏でずーっとチャント歌ってたんで、喉が痛い。明日の仕事は大丈夫だろうか。
帰りのモノレールで、自分以外の19番ユニ(しかも去年の!)を着ている方を発見。…いえ、声はかけませんでしたよ、私そのときはもう脱いでたし。あんな消化不良な試合の後で、何を話せば…。

それでもすぽるとで、1点目のバンちゃんのゴールへの一連のダイレクトパスが、評価されておりましたな。<たまたまそこだけ見た

ただいま、B’z強化月間に入っております。ライブまでもう一ヶ月。ニューアルバム、聴き込まないと。しかし、過去の曲も聴かなきゃ、何があるかわかったもんじゃない。


 < 過去  INDEX  未来 >


紫乃 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加