台風観察日記

2007年03月25日(日) おめでとう(追記あり)

アキが、A代表デビュー!なのに、歩いてる所をテレビにぬかれてるよ…。
ハッシーとフタは出場なし。まさか、ナビスコでスタメンはないだろうけど、でも、にしのんなら、やりかねん。
はてさて、如何に?

以下、追記分
ナビスコカップ予選 第2節 Aグループ
ガンバ大阪対ヴィッセル神戸戦

行ってきました、万博。
そして、やらかしました、ワタクシ。
せっかくのシーパス、先行入場に間に合う様に着いたのに、肝心のシーパスを持ってくるのを忘れた!!<痛恨
気がついたのが、モノレールの万博公園駅午前11時半。取りに帰ったんじゃあ、試合に間に合わない。
幸い、出がけに財布にちょっとだけ余分に入れて行ったので、当日券で入場しましたが。初めてじゃなかろうか、当日券なんて。しょっくー。

でも、そのときの私は、さらに追い討ちをかけられる事になろうとは、知る由もなかったのです…。

試合は、前日のペルー戦に出場しなかった、フタとハッシーがスタメン。<やっぱり…
加地選手の位置に青木良太選手、久しぶりにゴンちゃん(中山選手)が、ベンチ入り。
前半は、終わってみればまったりしてた。なんというか、ガンバがいつもとちょっと違って、トラップが雑だったり大きかったりして、そこを神戸がカットして行くんだけど、ガンバのボランチ辺りに取り返されるって感じの繰り返しで、神戸のゴールは入らなさそう。かといって、ガンバもなかなかシュートまでいかない。
そんな中、バレーがゴール。…どんなゴールだったか、記憶が飛んでます。つか、遠い方のゴールだったんで、よく見えなかったんです。神戸のゴール裏の方が、よく見えてると思いますよ。あと、右サイドバックでがんばってたリョータにイエロー。そんなに危険にいってたかなあ?<むしろ神戸の方が、イエローの山になってもおかしくなかったように思います

ま、主審が穴沢氏って時点で、あんまり期待はしてなかったけどね。

後半は、リョータと交代で入ったチン(寺田紳一選手)が、ほんとに素敵ミドルで、追加点。フタのもそうだったけど、ミドルの軌跡はすばらしいね!
これでいけると思ってたら、続けざまに、2失点。特に2点目が、1失点後のキックオフ直後にやらかしたもんだから、どうなるかと。公式戦初失点で、動揺してたのか?
シジのゴールは幻にされ(オフサイドだったらしい)、神戸のオウンゴールは掻きだされ(入ったと思ったんだけどなあ)、マグノは打っても打ってもゴールならず、2−2の引き分け。

挨拶に来る選手に、ブーイングはしたくないけど拍手する気分でもないなあ、どうするか、と思ってたら、ちゃんとコールリーダーがリードしてくれました。
次の甲府戦は見に行けないけど、しっかり立て直して、試合に臨んで欲しいです。

気温は、待機列にいるときは曇っていた事もあってちょっと寒いかなって感じでしたが、その後は気にならないくらいになり、試合終了時には、まぶしい西日が射すほど。昼間の試合は、あたたかくてよいですね…。


 < 過去  INDEX  未来 >


紫乃 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加