もんすん日記

2009年04月18日(土) 口癖と春の夕暮れ

最近のはっちの口癖は「アカン」で、

あかんの〜
あかんな〜
あかんね〜

とバリエーションも増えてきた。人にだめだしばっかりしているんです(笑)

保育園でいろんな子を見ていると、はっちは「口は軽いが体は重い」タイプのよう。

同じクラスの一カ月上のお友達は、私がお迎えにきたのをみつけると、たたたと走って
はっちの方をぽんぽんと叩いて、無言でおしらせしてくれるのです。
賢いな〜と感心していると、お知らせもらった当の本人はおもちゃ箱の中に入って、
おしゃべりしまくって鼻水たらしている。

こないだ「灘中に入れたい」と言ってしまった親ばか発言、友達に忘れてもらおう。。。(笑)

それにしても、保育園で他の子供たちを見ていて思うのは、

子供はかわいい。みんな無条件にかわいい。

ということ。

皆こういう子供だったのだ。恐ろしい犯罪の犯人も、人をずたずたに傷つけて平気な人も。
大人になって変わってしまうのは、先天的な要素が大きいのか後天的な要素が大きいのか、いつも疑問に思う。

まあ私にできることは、今は十二分に愛情をそそぐこと。
常に外でいろんな刺激を受けて帰ってくる子供の「安全基地」になること。
楽器なんてひけなくても、勉強できなくても、運動できなくても、愛情をたっぷりもらって、愛情をたっぷり人に与えられるようになってくれれば、それでいい。

保育園からの帰り道、いつも園庭から同じ女の子が声をかけてくれる。
「はっちゃんママばいばーい、はっちゃんってすごくかわいいね」
そうすると私も決まって
「ありがとう、みっちゃんもすごくかわいいねー」
と、かえす。

そうするとみっちゃんは満足した様子で、また遊びの輪の中に戻っていく。
ああ楽しいなあと思う、春の夕暮れです。


 < 過去  INDEX  未来 >


もんすん [MAIL]

My追加