昨日も登場したゲリーズ北九州支部の「H」はもともと看護婦です。 (ダンナは医者。) 今は訪問看護とか健康指導とかをパートでやっているんですが。 いろいろなお年よりがいるみたいです。
話好きな人・人の話は全然聞かない人。 すごく金持ちの人・持ってるのは借用書ばかりの人。 とてもすばらしい性格の人・ある意味すごい人。 などなど。
さて、とあるお宅にHが行った時のこと。
そこの家にはごくごく普通のおじいさんとおばあさんがいました。 おばあさんはにこにこと愛想よく、台所にお茶の準備をしにいき、 おじいさんは孫ほど年の差のあるHと話をしはじめました。
当り障りのない会話の続く中、 自然な流れでHはおじいさんに聞きました。
「ご趣味は何ですか?(スマイル付き)」
「おんな。」
・・・・・・・即答かよ、じじい(汗)
その後の会話は・・ 浮気相手を妊娠させて大変だったとか とある国に買春ツアーに行った時がどーしたとか とても健康指導とはいいがたい内容だったようです。
「おばあさん、よく耐えてきましたねぇ・・。」
「まぁねぇ・・・ 昔は男の人に泣かされても我慢するしかなかったからねぇ・・・。」
「うっひゃっひゃっひゃ。 ねーちゃん、オレはまだまだ現役だぞ、どうだ?これからいいとこいかねーか?」
ばこっ!
おばあさん、おぼんでおじいさんの頭を殴る。(にっこり微笑みながら)
「昔は」の意味がわかりました、おばあさん。 ↓日記才人の投票ボタンです。 はじめての時だけ登録(無料)が必要です。
|