仕事と音楽

友達の日記で久しぶりに「小谷美紗子」という名前を聞いたので
急に聴きたくなって、奥の方からCD引っ張り出しました。
やっぱええわぁ〜〜〜(´〜`*)
なんかあたしはこの人の日本語の発音が好きだな。

発音の仕方って、声と同じくらい魅力あると思う。
口の大きさや歯並びにもよるだろうし、やっぱ持って生まれたもののひとつなんだろうな。


最近、テレビを見ずにCDを聴くという習慣をつけようと思って。

なんかあたしCD聴くのがそんな好きではなくて(笑)、
ほんと家に一人で居ると無音、
もしくは見てもないテレビつけっぱなし・・・が多くて。
でも見てもないテレビでも気付いたらボーっと見てるので
これはよくないと。
なんかねー、一人暮らしのせいなのか、夜は大抵毎日寂しいし、人の声・・・ってゆうか、人が会話してる声を聞きたくなってしまうんだよね(笑)

この前のスタクラでのライブの時に、
某NPDのリーダーが言ってた「サラリーマンになるのが嫌だからバンドやってるんじゃないんだしさぁ」みたいな話を聞いて、
確かにそうだ、と。
バンドやりたいからバンドやってんだ。
音楽やって誰かに何かを伝えたいから歌ってるんだ。

でも生きるため、生活するためにはお金が必要で、
今は音楽で食っていけるわけもなく、収入源は仕事しかない。
そのためには一日の10時間くらいは仕事に使わなきゃいけないわけで、
ということは、削れる時間っていうのは遊ぶ時間と寝る時間。

遊んでる場合でもないし寝てる場合でもない。
もう、学生ではない。

そんなことに今さらながら確認の意味も込めて気付いてみた。


なんかさ、仕事は仕事ですごくやりがいあるしさ、
大事なことたくさん任されてるし、
社員3人しかいない会社で期待もされてるし、
なんかふと、仕事やってたら仕事に飲み込まれそうになるんだよ。

そういうときが、すごく怖いよ。

でも、あたしがやりたいのはやっぱ音楽なんだよね。


明日のライブ、頑張ってこようと思います(><)!!!
2006年10月04日(水)

日記ちゃん / はゆな

My追加