思い出に変わるまで
DiaryINDEX|past|will
どうして熱い夏に冷蔵庫は壊れるの? ・・・とうとうわが家の冷蔵庫も寿命も迎えたかも・・
無理も無いか、8年?9年前のシロモノだもんねぇ。 姉が離婚して一人暮らししたときに買ったものだから。 結婚して実家に置いて、それから私の一人暮らし用ににと散々フル回転で使っていたからね。
どうもおかしいと思ったのは1ケ月前。 冷えが悪いと思ってよくよく見てみるとパッキンがはがれかかってる。 少しの隙間からでも冷気が逃げると思ってよく節約グッズで売ってる冷蔵庫の中に取り付けるビニールカーテンみたいの取り付けて冷気確保したけど、調子良かったり悪かったり。 ある日カフェオレ飲もうと牛乳をコップに入れようと思ったら買って一週間もしないのにヨーグルトに変わってた・・・。 上段の棚に手をかざすとあまり冷えてない・・。半切りでラップに包まれたトマトの切れ端が腐ってる・・・。 もうこれは・・・。 ガーン・・・確定!! 下段は何とか冷えてるから中身を一斉に下へ異動。 騙し騙し使ってきたけど最近もう時間の問題になってきた
そして私の市場調査開始!! こんな時新聞を取ってない分広告の情報が無いのがキツイ! でも足で情報を仕入れるのだ! 近所の電気屋めぐりで価格の最低値を調べまくる! 今日も実家に帰り車乗り回して調べる事数件。 だいたいのめぼしつけて帰ってきた。 どうせ買うなら少しでも安いもの買いたいもんね。
でもさ、数件巡って感じた事。 やっぱ「買おう!」と意思表示をこっちもしてるのに営業熱心じゃない店は嫌だね。 「ここで買おう」なんて気にはサラサラならない。だってぇ冷やかしじゃないのよ。買う意志アリアリで色んな事聞いてるのにさ。 中には営業の姿勢より「言葉使いからやり直したら?」なんて思う人に当たった場合には言語道断!価格安けりゃそれで良いかもしんないけど店のレベル疑ってしまう。 バイト君だと思うけどね。 こんな事感じる事自体年取ったなぁって思うけど、消費者としては当然の事だと思わない?
二日後には新しい冷蔵庫が我が家にやってきます。 やっぱ新しいものはいいねぇ♪
|