思い出に変わるまで
DiaryINDEX|past|will
すっかりご無沙汰です(毎度こればっか) PCの液晶の調子が悪く、修理に出していたので10日ばかりPCの無い生活をしておりました。
その間に母が入院中から切望していた実家である長野県への旅行も行ってきました。 長野のおばあちゃんも95歳にしてまだ元気だったし、母も車椅子ではなかなか長野へ旅行する事も簡単ではなく、おばあちゃんが生きているうちに何とかして行きたいと、この旅行を目標に毎日のリハビリにも耐えてきたようなもの。 実家で泊らず、近場の温泉宿に泊ったんですが、できる限りの時間を実家で過ごし、実の母と色んな話を出来たようで満足げな母を見る事が出来て嬉しかった。
そして、オーストラリアに住んでる友達も一時帰国して、タメと同じ年のハーフのKENちゃんとも会う事が出来ました。 お互いに顔を見合わせて手をつないだり、ワケ分からない言葉で会話している姿はなんとも言えないくらいカワイイ♪ 2歳児がじゃれあってる姿って小動物がじゃれあってるみたい。
そして、そして 我が家のNEW FAICE YAHICHIクン。 先日ワクチン接種してきました。 70グラムだった体重も今は500グラムを超え、ますます元気です。 ワクチン接種の際、とても懐かしい人に会いました。 中学時代の国語の先生。 担任を受け持ってもらった事は無いのですが、とても印象深い先生だったのですぐに分かりました。 思い切って声をかけたら本人で、20年ぶりに再会。 むこうは私の事は覚えていなかったけどネ。 教科担任レベルだし、20年前の話ですからね。 でも、自分の事覚えていてくれた事に喜んでいてくれたようでした。
平凡な毎日だけどふと数日を思い出すだけで色んな事があるものですね。 でわでわ
今日はこのへんで・・・。
毎日元気に生活していますよぉ。
|