思い出に変わるまで
DiaryINDEX|past|will
本日、出産予定日です。 まだ産まれる気配はありません。
昨夜、めずらしくお腹の張りも少なく、子宮の入り口からお尻にかけてツクンと吊る様な痛みも少なかった。 やっぱりかなり遅れるのかな?
実家、友人から「まだ産まれないね」と言われていますが、さほど気にしていなかったんです。 でも、昨夜、大阪のお義母さんからの電話で一気に気分はブルーに・・・。
義「もしもし、あのぉ〜、わたしいつ行けばいいのかね?」 私「え?さとしクンが土曜あたりにお義母さんが来るって聞いてたけど・・ 」
数日前さとしクンが実家に電話して話してたの横で聞いてたし・・・。
義「赤ちゃんはどんな感じ?」 私「まだまだ産まれる兆候が出てないんですよぉ、夜になるとお腹が張るけど陣痛ほどではなくて」
義「台風来てるやんか、金曜、土曜はムリかなと思うんだけど・・・」
そうか、台風13号が来てるから電車で大阪から名古屋に来るのはちょっとキツいもんね
そんな話の中、タメは予定日より早く産まれたけど、今度の子はいつ産まれるの?とダイレクトに聞いてきた。 そんな事分かってたら私も知りたいわ。 こればかりは陣痛来ないと分からない。って言うと病院の先生はどう言ってるのと聞く。 病院の先生だって分からないわ帝王切開で手術するワケじゃないし、先生だって出産予定断言できれば産婦人科医が休み無しの激務だと言われる理由は無い。 あたり前の事を言ったらお義母さんのいう事は 「はぁ〜頼りない先生だね」
・・・・ は??? はぁぁぁっ?
あのさ、神様じゃないんだから出産予定はあくまでも「予定日」すばり産まれる日が分かるワケないでしょ?
まぁね、お義母さんの言い分も分かるよ。 お義父さんを置いてうちにタメの保育園の送り迎えの為に来てもらうんですから。 赤ちゃんの産まれる日によっては緊急に来てもらわなければいけないし、「この日」って断定できるもんでもないからね。 それに私からお願いします。って頼んでおきながら今回いつ来るのと電話も入れて無い状態だから直接私に聞きたいんでしょうけど、先々週大阪に行った際にも頭下げてお願いしたじゃん。
悪気があって言ってるワケじゃないのは十分承知してるけど、予定日通り、もしくは予定日前に子供が産まれない事をまるでいけない事のようにだけは言って欲しくなかった。
私だって体がしんどいから早く産まれて欲しいって願ってるの。
昨日はホント電話を切ってから気分が悪かった。 さとしクンにグチってしまったよ。 お義母さんから「いつ産まれるか分からないって先生も言ってたって伝えたら先生が頼りないって言ってたよ」 さとしクンも「オカンあほちゃうか?予定日通り産まれる子供なんてめったにおらんぞ、40年も昔の事忘れてんちゃうか?」 って。
もぉぉぉ、なんか気分が晴れないぞ。
|