続・衛生士的日記
R-ぴいす



 なんとなく。

仕事に慣れてきた模様です。
前よりは注意されなくなってきたかも?
それよりも先生や技工士さんが
私のパターンに慣れてしまったのかもしれません。
でも仕事は楽しいです。というか楽しくします、これから。

やっと衛生士免許の申請が出来ました。
前から昼休みとかに技工士さんに
まだ申請してないんです〜とか騒いでいたら
もう合格したんだから、いつでもいいじゃんとあっさり流され。
そんなこというけどさ。早く免許ほしいじゃんね。
でも申請するのけっこう面倒なのよね、郵送なんだけど。
病院に健康診断書とりに行ったり戸籍謄本とったりさー。
あと9000円分の収入印紙を買ったり。

とりあえず免許届いてなくても衛生士をなのってもいいのかな?
もうすでに衛生士業は毎日やっているのですが。

飛行機に乗ってて、もしスチュワーデスさんに
「この中に歯科衛生士の方はいらっしゃいますか?」って
言われたら手をあげなくちゃね。
そんなシュチュエーションありえないっすけど。
あとレンタルビデオ屋に入会してカード作る時に
職業欄があったら何て書けばいいの?
そんなところで衛生士ってアピールするのもどうかと思うんですけど。
やっぱり医療従事者って書いておくのが無難なのかしら。
こんなことで悩んでるのってきっと私ぐらいかも。

なんだか、まだ衛生士になったっていう実感がわきません。
なったからって突然スケーリングが上手くなるわけでもなく。
いつもどおりの私って感じで。
周りの人達は私のことを衛生士って見てるのかな?
それって今までとなんか変わるのかな。

一緒に働いている技工士さんは
技工士だ〜って思っていつも見てるんですけど。
なんかその職業のイメージってあるじゃないですか。
上手くいえないんですけど
衛生士っていう職業のイメージ+自分っていう風に
みられるかもっていうのが不思議。
まだ全然自覚ないのになーって思うと。

明日もお仕事だー。





2003年04月17日(木)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加