ビデオゲームバトン 2005年08月17日(水)

すげー時間かけて長文でほとばしる熱いパトス(爆)をぶつけた回答が消えてしまったので簡略になると思うけどもう一度答えてみますー
ちなみにこれはひゅうたんからバトンタッチされました。
ひゅうたんセンキュー!

■Total volume of the game files on my computer(コンピュータに入ってるゲームファイルの容量)
えーっと、基本的にパソコンでやってるゲームはありません。
よって容量は0かと。
あ、購入当初から入ってたソリティアとかパソコンのドライバに入ってたゲームは入ってます。
ソリティアは結構ヒマな時とかやってますよー!
あとパソコンに入ってるわけじゃないけど、リヴリーは飼ってます。

■The game(s) playing right now(今進行中のテレビゲーム)
物凄く多いよ(爆)
クリアまでに物凄い時間がかかる奴なもので途中で止まってるものがもりだくさん。
むしろクリアしたソフトの方が数えやすいと言う・・・(爆)
えっと、進行中なゲームはですね。

・戦国無双
友人に借りました。
こういうジャンルのゲームって毛嫌いしてて手を出してなかったんだけどやって新しい世界が開けました。
面白いーー!!!
そのステージごとに設定されたクリア条件を満たすと正規ルートで進めるのかな?
・・・一個も進んでませんが(爆)
ゲーム途中でお市を後から抱きしめる浅井長政に惚れました(笑)
あぁいうの、本当弱いんだよー!

・Tales of Destiny2
これも借り物・・・
バルバトス戦が何回かあると思うんだけどそれの多分最後の戦いのところで止まってます。
それまでは私にあるまじき速度でサクサク進行してたんですが流石にそろそろレベル上げしないと大変になってくるかなーってところでレベル上げが面倒で放置(爆)
レベル上げキライなんですよねー・・・

・KINGDOM HEARTS
こ・これも借りも・・・(略)
えーっと、これは初めてすぐのところで止まってます。
1時間もやってないはず・・・
本格的に進めたいところ・・・

・幻想水滸伝III
じ・実はまだクリアしてないんです・・・(爆)
えっと、進行具合は最ボスを倒せばいいところなんですが、何を考えたのか、コロク達をレベル60にしたいとか思っちゃいまして・・・
操作キャラがゲドでパーティは後全部犬w
後少しで60になるところだったかな?その辺でストップしてます。
本気で最ボスに犬たちで挑みたいと思ってるので(笑)頑張りますよー!w

・FINAL FANTASY X
発売日に買ったのに未だ全クリしてない・・・
それまで全滅しても3回とかやればクリアできてたボス戦が一向に勝てないんです・・・
えぇ、ユウナレスカのところで止まってます・・・
先日もレベル上げをそこそこして挑んだけど一瞬にして全滅・・・(遠い目)
一体いつになったら泣けると言うEDが見れるんだろうか・・・

・鋼の錬金術師〜飛べない天使〜
泣いてもいいんですよ、大佐・・・だっけ?これが見たくて買ったのに!
えーっと、ロイ戦の前にある敵が3体同時に攻めてくるところ、そこで止まってます・・・
後もう一歩までいったのにどうしてもだめなんですよ・・・
苦手だ、こういうゲーム・・・

他にもまだまだあるんですが、下手くそ具合をさらけ出すようで恥ずかしいのでこの辺でストップ(苦笑)

■The last video game(s) I bought(最後に買ったテレビゲーム)
最近全然買ってないからな・・・
うーん、多分幻想水滸伝IV?
これはちゃんと買ってからすぐ(と言うかな?)に全クリしましたー!
ちゃんとベストEDだよ!

■Five video games I play to a lot, or that mean a lot to me(よく遊ぶ、または特別な思い入れのある 5 作)
難しいなぁ・・・
絞りきれるか分からないけど書いてみましょうかね。

・幻想水滸伝シリーズ
何はなくともこれ!!
私の人生を変えたといっても過言ではないですよ!(言い過ぎ)
もうIが発売してから10年立ったんですかね・・・?
10年経っても色あせない魅力がある、それが幻水!w
一番思い入れがあるのはやっぱりIかな?
テッドの壮絶な300年の人生の終止符が描かれてたものね・・・
テッドと坊ちゃんの友情が、もう・・・もう・・・!(涙)
やりこんだのはIIかな。
これはもう、何回だろ。とにかくやりこみました。
ベストEDの他、何種類かあるバッドEDも全部見たし!
あ、でも料理対決のEDはまだ見てないんだよね。
う・・・やりたくなってきた・・・ウズウズ

・カエルの為に鐘は鳴る
発売が1992年ですって!
GBカラーでもなく、SPでもなく、一番最初に出たGB(あのでかい奴)のソフトでした。
これね、全然知名度ないけど凄い名作!!
そんでもってこのソフトは記念すべき私が始めてプレイしたゲームなのです!!!
デラーリン(小学校低学年の頃の私はこれがデラリーンと読めてそう呼んでた/恥)という敵にさらわれたティラミス姫を救い出すって王道なストーリーなんですけどね、主人公の王子の性格が・・・熱血は熱血だけどなんかこう・・・王道のヒーローとは違ってw
金に物言わせてゴリ押ししたりするけどこう・・・世間知らずの王子様でね。なんか憎めないんですよ。
で、ゲームが進むたびに勝手に王子がその日の出来事を日記に書いてるんだけどそれがまた爆笑でw
それから、進行していくとふとした事から王子が人間からカエルになってしまったりヘビになってしまったりするんですが。
結構頭を使って進めるところもあって(凄い難しいわけではないけど)そんなところも面白いのです。
あとなにーっ!?みたいに王子のセリフがでかくなったりするの(笑)
そういえばゲームの中にはフーリン火山と言う山があってそこの鉱山作業員が出てくるんですがその名も「カザンオールスターズ」(サザンだよね)だったり、クロザ島にある怪しげな開発を行っている会社の名前が「株式会社ナンテンドウ」(任天堂だよね)だったり、ラストの方で笛を吹くと超強力パワードスーツに乗って博士が登場するんだけどそのスーツの名前が「東京コミックショーZ」。
ギャグ満載ですw(しかし今やるとなるとちょっぴり古いけど・・・)
10時間くらいで全クリ出来る短い内容だけど、今ある長時間プレイするゲームに何ら遜色ない内容で。むしろこの短い時間にここまで充実の内容が詰め込まれててすごいと思いますです!
レビューを見てもオススメされてるし、是非ソフトを見つけたら手にとって見てください〜!(なんか宣伝になってる)
そういえばやはりGBソフト、ゼルダの伝説 夢を見る島に、主人公のライバルが登場してますよー!
しかもメインテーマも流れるのです!!!

・逆転裁判シリーズ
学校の授業中、体験版をプレイしたことではまりました(笑)
もうね、1をクリアしたらすぐ2がやりたくなって・・・と徹夜でプレイしたのです。
とにかく主人公のなるほど君が!!
自分よりも年下の真宵ちゃんとかはみちゃんの尻に敷かれてるところとか、とにかくヘタレなところが凄い可愛いんですが(笑)
ストーリーもテンポ良く進むしね。
大好きです。

・FINAL FANTASYシリーズ
特に6かな?
音楽よし、ストーリーよしですよね!
PSからのシリーズよりはSFCで出たシリーズの方が好きだったり・・・

・moon
これはPSで初めて買ったソフトです。
画面がね、他のゲームとは違って凄い暖かくて、不思議な世界で。
ここが珍しいんですけど、ゲームで流れる音楽。
あれって普通決まってるじゃないですか。
それが決まってない!
自分で好きな曲を買って、好きなところでかけることが出来るんです!
その曲もどれもこれも素敵なのばっかりで!!!
RPGなんだけどなんだろうな・・・一番最後、クリアするための選択肢、正しいものがRPGというかゲームそのものを根底からひっくり返していると言うか・・・
難しいな。
プレイして試してみてください。

この他にも色々好きなゲームはあるけどとりあえずこんな感じです。

■Five people to whom I'm passing the baton(バトンを渡す5名)
誰にまわそうか迷ったけど今のところストップで。
まわしたくなったら本人に突然メール送っちゃいますw

-1INDEX +1