死闘を制した千歳、青学戦を前に…
集合する四天宝寺中。そこから驚きの声があがり…
?「えっ千歳が退部?」
?「何考えとんねん 準決勝を前に」
渡邊「本人が言うんや 好きにさしたれ」
銀「事実千歳やなかったらあの不動峰の大将は抑えられへんかったしな…」
小春「ホンマ不思議なやっちゃ」
金太郎「ん? おっしゃーワイが連れ戻して来たるで!!
うおおおおお……
!」
千歳を呼び戻そうと駆け出す金太郎の前に立ちはだかる白石。
またも包帯をはずしながら…
白石「そっとしときぃや……金・太・郎」
金太郎「ゲゲーーーッ 毒手っ!?」
一転場面は青学へうつり…
桃城「不動峰を圧倒したあの実力…次の相手 大阪四天宝寺中 あなどれないっスね」
菊丸「さすが昨年の準優勝校…」
乾?「ベスト4だよ英二」
乾「昨年は準決勝で立海大付属と当たって敗退しているが決勝の牧ノ藤より立海を苦しめ互角の戦いをしたらしい」
菊丸「うへぇ」
桃城「越前 手塚部長見たか?」
越前「さあ…」
決戦は刻々と迫る!!侮れぬ四天宝寺戦を青学はどう戦うのか!?
―Genius313 オーダー発表―
場面は変わり、部を退部した千歳が手塚を呼び出している。
手塚「話とは何だ?試合前だ手短に願おう」
千歳「数十年前に1人だけ『天衣無縫の極み』ば開いた人物…
アンタんとこの超一年生(スーパールーキー)越前リョーマの父…
元テニスプレーヤー越前南次郎…
またの名をサムライ南次郎たい
そいでアンタは…その息子である越前リョーマに期待しとっとじゃなかとや」
手塚「話はそれだけか?失礼させてもらう」
千歳「残念ながら『天衣無縫の極み』に今一番近かつは…
遠山金太郎 四天宝寺の超一年生(スーパールーキー)だ!
サムライJr,じゃなかとよ」
手塚「……!」
千歳「おそらく対青学戦はS1で出るんじゃなかかな」
竜崎「さあ次は強豪四天宝寺だ!どいつもこいつも猛者ばかり
スキを見せたらどんどん入り込まれちまうよ!!
だが ここまで勝ち抜いてきたアンタ達も十分猛者だ
自信をもっていつものプレーをすれば必ず結果はついて来る
ようし勝ったら焼肉じゃ!」
桃城「やったぜ越前焼肉だってよ!!」
河村?「おーーッデリィーシャス!!」
竜崎「では…オーダーを発表する」
渡邊「次はいよいよ準決勝 青学とやーっ!!
部長の手塚を中心としてバランスのとれた良いチームや!
あなどったら負けるでぇーっ!せやけどダブルスが極端に穴や!
その上黄金ペアも負傷 さらに穴や!!
その穴だらけのダブルスを2つ取れば自分ら負けへんでぇ〜〜っ!!」
四天宝寺「おお〜〜っ!!」
?「オサムちゃん声デカイわ…」
渡邊「そーかぁ勝ったらお前達に流しソーメンおごったるわぁ!!」
レギュラー「「「「…」」」」
渡邊「んじゃオーダーを発表すっぞ!!ハッすっぞ!!」
竜崎「S3 不二っ まず先手必勝じゃ!!」不二「はい!」
渡邊「S3 白石っ ハッハーーッ 部長 まっ一丁頼むわぁ!」白石「不二辺りやな」
竜崎「D2 海堂・桃城 暴れておいで!!」海堂・桃城「うっしゃぁーーっ!!」
渡邊「D2 小春ぅ&一氏ぃ 笑かして来ーい!!」小春・一氏「おっしゃぁーーっ!!」
竜崎「S2 河村っ おそらく石田兄がくる 奴と打ちあえるのはお前だけじゃ!!」河村「まかせときなってなモンキーーッ!」
渡邊「S2 銀さぁーん 多分河村ってパワー自慢が来るでぇ!!」
竜崎「そしてD1じゃが…
手塚っ!!」
手塚「はい!」
カチロー「ええーーっ!!!?」
堀尾「て 手塚部長がダブルスっ!?」
竜崎「そして手塚と組むパートナーじゃが……」
菊丸「ち ちょっとタンマ…ιι」
大石「ハハ…」
越前「オレ駄目ッスよ ダブルス」
乾「…へ?」
竜崎「D1 手塚・乾!これは大きな賭けじゃが一縷の望み お前達に託すぞ!!」手塚「頼むぞ乾」乾「フフフ…」
渡邊「D1 謙也ぁ&天才財前くんな!謙也ぁーーーっ足引っ張るんやないで〜〜っ!」財前「引っ張ってもええですわぁ」謙也「アホ抜かせ!!」
竜崎「S1 リョーマ! おそらく超一年生(スーパールーキー)対決になる!負かしといで!!」越前「ういーっス」
渡邊「S1 金太郎!お前「待ってろやコシマエーッ!!」みなぎる」
------準決勝(セミファイナル)
青学(東京)vs四天宝寺(大阪)
かつてない激戦が秒読みを開始した
ついに決戦!!互いの真価がぶつかり合う!!
―Genius313 終わり―
-------------
黄金ペア、2人ともが試合に出ないとは…
菊丸が試合メンバーから外されるのって今までになかったよね…?
そしてそして、手塚がダブルスとして出場!
おなじみな組み合わせの中でこのダブルスはちょっと気になってます。
そんでもって大いに気になるのはやっぱり小春だよ小春!!!(笑)
勝って来いじゃなく笑かして来いってのがなんとも…素敵!!(笑)
そういえばやっぱり昨年の準優勝校は牧ノ藤だったんだね。 |