バンド日和・改め・TOKIO日和?
DiaryINDEXpastwill


2004年10月03日(日) 今夜のDASH

昼間もDASHの再放送やってたけど、息子と外出していて見れなかった。(後でやってたの知った(^_^;))

そして、今夜のDASH。久々に楽しみで・・・。
私の好きな「どこまで行けるか」企画があった。(^o^)

でもまず村で、メロンに「山口メロン」と書いていた茂さんに(爆)。
それを見ていた息子、あわてて自分の部屋にサインペンを取りに行ったかと思うと、
広告の裏に何やら描き出した。
戻ってきて見せてくれた紙には、山口メロンと入ったメロンの絵が!!(爆)
ちゃんとメロンの線まで入ってる!なかなかやん!(笑)
そしてあわてて「今度はリーダーだ」と言い残したかと思うと、また描き出して・・・リーダーメロンと入ったメロンの絵。(^_^;)
そして、次から次へと、まぼメロンの絵、ながせメロンの絵、太一メロンの絵、
おかあさんメロン、お父さんメロンと続き、最後には「国分太一」という漢字まで覚えたらしく、描いていた!(爆)
「どうぞプレゼント」という言葉まで添えられていた。(笑)
人間、どこで漢字を覚えるかわからないものだ。(^_^;)

そして楽しみにしていた「どこまで行けるか」企画が始まった。
アハハハ、やっぱ茂さんらしいよねー、とか、長瀬はやっぱし自転車だよねー!とか、
たっちゃんは体力勝負でしょー☆とか、言いながら見ていた。
が・・・途中、旦那と息子がお風呂に入った後、私はなぜか、この企画を見ながら昔を思い出していた。

この土地に引っ越してきて、精神的に苦しいことも多くてつらかった頃、私はただのお茶の間ファンだったけれど、
DASHのTOKIOの5人に元気づけられた、たくさん笑わせてもらった。
明らかに年月が流れ、ここまでなんとかやってこれた。
この番組で彼らに出会えてよかった、そう思ったら、涙が止まらなくなった。
キッチンで洗い物をしながら、泣きじゃくった。

でもそんなセンチメンタリズムもつかの間、息子がお風呂から出て来るやいなや、戦場(爆)へと変わる。(-_-;)
「早くからだふきなさいよー!ったくっ!!」
これもある意味、この番組を見始めた頃から年月が流れたんだな、と思うと、ちょっと笑える。

DASHもその形をいろいろと変えた。
でも私は、TOKIOと出会わせてくれたこの番組を、たぶんまだまだこれからも見続けていくだろう。
そして、たまには「どこまで行けるか」シリーズとか、「サスペンス劇場」とかやってくださいね?(^_^)


彩音 |HomePage

My追加