バンド日和・改め・TOKIO日和?
DiaryINDEX|past|will
買い物から帰ってきたら、旦那が息子に「ほら、お母さんに教えて!」と言う。 何かと思ったら、テレビガイドを持ってきて、ミュージックフェアにTOKIOが出ると 教えてくれた。 すでにDVD予約もしてもらっていた。
今日も母の気分が落ちてしまっていたから、たぶん気をつかって予約しておいてくれたのだろう。 私は、ミュージックフェアが始まる寸前まで、ふとんで休んでいた。
ミュージックフェアかぁ・・・ずいぶん大人な番組に出させてもらえるようになったんだね。 茂が何か話すたびに、まぼがツッコミを入れていた。 そんなにつっこむなっつーの! 今日の母はテンションがきわめて低いため、まぼのつっこみにも笑えない。
テレビガイドにも書いてあったから、「俺達のメロディー」を歌うことはわかっていた。 もちろんアルバムにも収録されていたから、聴いてもいた。 あのイントロのところは、いかにもソーラーカーが走っている風景が目に浮かんでくる。 でも・・・私は正直言って、原曲の方が好きだ。 長瀬には長瀬のよさがある。彼の声のトーンには合う曲合わない曲があると思う。
以前のカバーアルバムの時にも、私はさんざんここに書いた。 そしてそれが後にトラブルへと発展した。 でも私は私の思うことを、正直に書きたいと思う。
今日、息子がTOKIOのアルバムを聴きたいと言うので、聴かせてあげた。 でも彼も、やっぱりシングルカットされた曲の方が聴きやすいらしく、他の曲にはほとんど興味を示さない。 私も今日で聴くのはまだ2回目だったが、印象に残ったのは、茂の作った曲だけで・・・。 あ、もちろんシングル曲は好きだけれど。(でもカップリングはどちらかというと・・・・・) ファンなのに申し訳ないことを書いてると思う。 でも正直にそう思った。
私の好きな路線というのは、もう自分の中に確立されてしまっているのだ。 なんとも説明しがたいのだけれど・・・好きなロックの種類もどういう分類に入るのかよくわからないけど、 ただ、突っ走り系のロックでは、私はどうも満足できないようだ。 だから例に出すと・・・「JUMBO」とかどちらかというと苦手・・・。 ライブでは盛り上がるあの風船の曲なのにね。 私はどうやら、以前の風船曲(苦笑)の方が好きだったみたいだ。 本当に申し訳ないけど・・・。
私が惹かれるロックというのは、聴かせどころのある曲だなぁ。 ギターやベースソロが入ってるのとか。 あとは歌詞の好みの問題だよね。 これを読んだファンの方が、どれくらい賛同してくれるんだろう?
これを書いている今も、気持ちが落ちている。 そのことは別の日記「新・ぽ組じゃけぇ!!」に、少しだけ書こうと思う。
暗くてごめんなさい・・・。m(_ _)m
|