コンティニューもう一回?
もくじ回顧未来派


2002年04月05日(金) ムネオハウスイベントレポート

はいはいやってきました。例のイベント当日です。
さいたまスーパーアリーナで仕事してから11時ころスンズクに到着。
時間あるのでメシくってバーチャで時間をつぶすもサラが2段降格(涙
ショック!

そんなこんなでロフトプラスワンに到着。
入り口のところに張り紙が。なになに、近くの公園に並べとな。
つーかこんなとこに公園あったのね!サンクスは閉店?
すぐ近くの公園に行ってみるとすでに人だかりが!なんか犬死にみたいだ!!
スタッフらしき人に
「ここにいる人達はみんなワショーイしたい人達ですか?」
と聞いてみると回りからちいさく「ワショーイ」とか聞こえてくる。
なんてステキなんだ!!(笑)
そんなこんなでちょっと待ってプラスワンに潜入。
すでに100人くらいいるのかな?いいかんじ。
一番手のDJは酔いどれDJペンゴ氏。
おお!MUNEO FEELS LOVEというドナサマーのI FEEL LOVEのフレーズをムネオ声で
再現している曲があるんですが、この曲とオリジナルのI FEEL LOVEをミックスしてる!いいかんじ!
モニターがないDJブースで苦戦してるようでしたが、それ以上に客の盛り上がりがすごすぎる。
特にムネオハウス関連の曲がかかるとどっかーんってかんじ。
お次はDJモー子氏。なんかミックス上手いです。
ここで一番有名なムネオハウスの「MUNEO HOUSE」がかかってフロア大爆発。
まさにムネオハウスアンセム。
途中でfree at lastなどがかかる。いわゆる「ハウス」ですなー。
普段はBPM140前後のイベントばっかり行ってるから、こんなに遅い曲で踊るのひさしぶり。
ラストはNY HARDHOUSE調の曲で締め。サンダーパスっぽい?
ここでMCのちょっと注意事項なんかを。
お次のDJはDJ LDP氏。
あれ・・・この人どっかで見たことあるような・・・・?
つーか某高速ユニットの人じゃないですか!(以下、おにぎりワショーイ氏)
し、しかも一曲目は俺の曲だよ!!Strings of kyomi!!失禁!!(ココから落としてね)

ライブバージョンの歓声につられて開場は半狂乱状態。
そのままダッチドラムアタックに!オランダ!!
こりゃやばいです。モッシュ状態。
しかもVJは我らがまっそ!!!
僕が始めて吉祥寺でイベントを始めた時のVJもまっそでした。
あの頃よりはるかに進化した、もはや奇跡に近いネタVJで会場大ブレイク。
ワショーイ氏のプレイとマッソのVJで2重のブレイク。なんてステキなイベントなんだ!
そのごチンコ音頭(細江)、ユーロトランス、ジャーマントランス、スパニッシュハードコアなどなど最近の4つ打ちの熱いところをすべて網羅!
天誅の頭狂アンダーグラウンドなんかも!
中盤ではYOJIのハードハウスレイヴァーなんかもかかり俺大喜び。

そしてきましたムルコア!まさにワショーイ氏にうってつけのムネオハウス!
ラストに向けてスピードコアやガバ、ハピハコなど高速曲めじろ押し!
大盛り上がりの中ワショーイ氏終了。

お次はモテモテことLZDタン。
一曲目はいきなりファイナルカウントダウンで一気にちがう世界にGO!
そこからはハードミニマル中心のLZDワールド大転回です。
SORRYなどのオリバーホーみたいなフロア向けムネオハウス中心。
ピークタイムには出た!STAR GUITAR!そしてsa-sa-ya-ki!!
針飛びや機材トラブルにも悩まされたみたいだけど暖かいお客さんに支えられて
無事終了。
ラストはムネオハウス神ことshikaraba氏
2曲を除いてすべてムネオハウス関係との話。
まさにラストを飾るにふさわしいDJです。
ハウス目な前半からトランス系の後半へ。
そのちょうどつなぎの部分に僕の曲を使ってくれました(MUNEO NATION)。
アンビエント超というかノイズ系なんで転換部にちょうどいいのかも!
Strings of kiyomiはクラブで使うことを想定して作った曲だったんですが
まさかコッチもかかるとは。シカラバさんさいこう!
ぜひ何か絡んでみたいです。
そんなこんなで無事終了。

2ちゃんねると聞くを負のイメージしか持たない人もいますが、2ちゃんねるから発生したこのイベントではまったくそんな匂いはしませんでした。
2ちゃんねるはすべての可能性を持ったメディア。読むのも書くのも個人の自由ですが
これを一方的な偏見で利用しないのはもったいないと思いますよ。


ねこぱん |HomePage

My追加
エンピツ