sizukuの日記 sizuku 【MAIL】【HOME】
- 2004年03月18日(木) 図書館で購入してもらおう
「13歳のハローワーク」
という本が店頭の一番目に付く所に何段も重ねて置いてありました。
見た目も鮮やかなひよこ色で、結構がっしりしたカッコイイ感じ。
「もう、いい大学へ行っていい就職口を見つければ安心と言う時代は
終わった。」
と、この言葉が胸に染み込みました。
やっぱりなんだかんだいっても、学歴コンプレックスは抜けてなかったんですね。
どこかで「勉強したいのに。」って言う思いがあるらしく
ちょっと前は毎晩学校の夢を見て最後には一人ぼっち。
勉強に付いて行けない。苦しくてうなされながら目を覚ます。
目を開くと夢だったんだってホッとするけど、まだ夢と現実の狭間を行き来してるようですごく不安でした。
今、弟が高校進学なので最近またちょくちょく出てきますが
うーん、もう気にしてないですね。
好きな事だけしてまーす♪
そのほうが早く治りそうだし、まだまだ時間はたくさんあるんだし。
前置きはこのくらいにしておいて
始めのページに索引が載っていて何煮興味がある?と質問形式になってます。
で、私はラジオで本を読んだり、朗読したり、テレビの前で絵本読んだりできたら
幸せだな−って思ってその辺を探したけど、それに直接値するものは
見つかりませんでした。近いものは女優だったけど・・それになる気はないし。
しばらく目を通していたら
*人を助ける事って出ていたのでそこをわくわくしながら開いて見ると
あるわあるわ。カウンセラー、臨床心理士、介護で働く、精神科の先生
いっぱいって書ききれなーい。
私もそういう関係の仕事に就きたいって思うんですが、
今の状況じゃあちょっと無理ですねw
そうなるにはどんな資格を取ったらいいか、
どんな人が向いてるか、などなど細かく書いてあって「これはいい!!」
と実感。
とりあえず幸せいっぱい夢いっぱいです。