WEB!! J.B.Pro.薔薇色の日々
ほしの・しらど



 ばたばたと日がくれて・・

今日、大阪ガス住宅設備の営業担当Iさんと建築士のSさんと打ち合わせをした。
午前中からだったので、私の実家の両親に来てもらい、子供達を預けて行こうと思ったが、
打ち合わせの場所である伊丹のモデルハウスも見たいと言うので、そこまで車2台で向かった。

両親と子供たちは一通り見学して帰ったが、私と旦那はそこに引き続き残って間取りの最終確認、決定。
それと外壁、屋根、雨トイ等の色から、壁紙、便器の色、畳の縁、床の間の床の色まで・・・
大きな部分から小さな所までのモノを選択。
(その他の部分は前回選択済み)

いよいよ来月から着工する予定。
うーん・・・いよいよか。

で、お腹がすき過ぎた頃に解散。
帰りに気分悪くなってきたので、とりあえず腹ごしらえ。
・・・昔は平気で食べなくても出歩いてたのに、ここんところさっぱりだ。
若くないのもあるけど、次男のつわりから体質がまた変わったと思う。

次男の時は安定期を過ぎてからも「食べづわり」が続いたのだ。
つまり、「食べないと気持ち悪くなるので、喰っちゃうつわり」

長男のときはとにかく食べる事が出来なかった。
脱水症状になって点滴までしてた。
出産する日も「陣痛を逃しなさい!!」と言われようが、吐き続け、いきんでしまう結果になった。子宮管裂傷だった(痛いぞ)

次男の時も安定期までは餓死するかと思う程食べられずに吐き続け
力が入らずに立ち上がる事もできず、母体の心配をした旦那が思わず
「降ろせ」と悲痛な顔で言った。その後も気持ち悪さを堪えるために
食べて吐いた。

・・・あれからだよ。
体質が一転、二転したのは・・・(遠い目)

いや、そーじゃなく、とにかく食べよう、と久しぶりに箕面の「モンキーヒルズ」に行って食事。
子供達を迎えに行きつつ、茨木のトイザラスに寄り、フラフラと夫婦で遊ぶ。
(このあたりまだ大人だけの自由を手放したくない訳)

デカスーパーに寄って旦那はスーツのズボンを二着購入。
私は専門店で一目で惚れたジャケットを旦那の許しを得て購入!!
(つか強引に「欲しい」攻撃)
マンガの単行本新刊1冊、などを買って実家へ。

夕食は、昨日誕生日だった父の太っ腹で(普通逆やろ)イタリアン・ファミレスへ(笑)
喰った。わりと旨かったvv

帰ってきて風呂入れて子供ら寝かせて、やっとPCの前へ。

・・・明日は長男が幼児教室、次男はBCG接種。
ね・・・寝る。もう、寝るんだかんな!!

ゆいなさん、FAXありがとーvv
お返しに時間あったら何か429とか描いて送ります(笑)
画像も綺麗っす!!さすがおニューのFAX(^^)
そしてメールの続き待っててくれー、ゆいなさん、波子さん。

さて、島田・本多日誌更新して寝るか・・・。
また明日vv




2002年09月19日(木)
初日 最新 目次 HOME


My追加