WEB!! J.B.Pro.薔薇色の日々
ほしの・しらど



 私はどこに堕ちればいい?

29日です。どこかのサイトが29祭りとかしてそう(笑)

今日も日曜出勤(つか宿直)で母子家庭。

昼間、長男が旦那の実家に遊びに行きたいと言ってたので
昼過ぎから次男ともども遊んでもらいに行く。
そんで、御飯食べて私は1人で買い物や掃除のため帰宅。
久しぶりの1人の午後。
やる事あるけどなかなか運ばない。

で、なんだかんだと夕方迎えに行って、帰宅。
ゼロナイ見てジェットの「どこ堕ち」をしかと聞いて
御飯に風呂。
9:00過ぎに子供の寝る用意・・・をしながら、ウーリーと電話(笑)
面白かったよ(うはははは)

で、子供が寝てから今11:38こうして書き込み。
ふー。
一日って早い・・・。

明日はまた旦那の実家に出かけるのだ。
明日は新築を建てる際の地盤調査の結果と下地の施工方法を
旦那の伯父に検討してもらうのだ。伯父はその道のプロらしい。
で、緊張しているであろう人は、大阪ガス住宅設備のIさんだ。
納得いくように説明を余儀無くされている。
がんばれIさん!!
日頃の営業手腕を生かせ!!(応援)

地盤の基礎はとにかく予算が跳ね上がる所なので、内心恐い(予算的に)
だけど、ベストを尽くしてもらわなくては地震の時に恐い思いをするのは
住む我々なのだからして・・・。
(阪神大震災で被害を受けて電車が高架の駅から倒れ堕ちそうになっていた、あの駅の市近辺に住むんだからさー・・・)
なんとか納得のイク料金と基礎固めにしてもらいたいなー・・・。

明日は明日でまあ、そんな事があるのでゆっくり出来ない。
そのうえ次の日は長男を教室へ送りだしたあと、午後から「願書提出」なのだ。
幼稚園の・・・。
むはー、いろいろと有るねー、秋だから(関係ないか)

で、11月にのっぴならない用事で京都に来る、ものてっちゃんと、昼頃合流して
いつきさんと3人で食事をする店をネットで見てた。
いや、何となく、どこがいいかなー・・・と。

お昼の懐石なんか良いなー・・・と、見てたら「舞妓ミュージアム」という
ちょっと前にTVで見て「行きたいな」と思ってた店にあたった。
舞妓さん、芸妓さんらのかんざしや着物が展示してある京料理店。
コースによっては「芸妓さん遊び」もできるとか(色々教えてくれる)
予約なしで行けるのはいいけど、彼女の来るのが土曜日なので(だよね)
昼なんかはいっぱいかもしれない・・・。
どんなもんなんだろうか・・・。

しかし、10数年も会って無かった。

でも、想い出とは新鮮で、その友を思う時、ありありと昔の顔や声で蘇る。
お互いに年を重ねてきたけど、きっといい再会になると思うなvv
いまからの秋の楽しみの一つvv

さて、夕べ早々に寝てしまったお陰で「腹心日誌」の更新もしてなかった。
(28日付けはアップしてるけどね)

そろそろ本多の日誌の方向付けを決めるか。
ずばり「レジマン隊長の愛と苦悩の日々」(笑)
そろそろ架空隊士「中津」登場!!(大笑)




2002年09月29日(日)
初日 最新 目次 HOME


My追加