WEB!! J.B.Pro.薔薇色の日々
ほしの・しらど



 なんかうすら笑いの日

長男が幼児教室に行った。

ホントは火曜日なんだけど、明日は遠足なのだ。
で、現地集合とか言われても、次男小さいし、時間に遅れたら迷惑かかるから
「休みます」と言うことになって、んじゃ、月曜のお教室にいらっしゃい、
という
「振り替え出勤」もとい「出席」になったと言う訳。

ところが、昼に最寄り駅まで帰ってきて迎えに行くと
一緒に連れて帰ってくれた義母が
「あしたの遠足、先生が是非って言うんよ、どう?」ときたもんだ。
どうやら、リトミック体操が大好きで、もともと身体を動かすのが大好きな長男を
遠足先でおもいっきり遊ばせてやりたいのだと言う。
「ありがたいけど・・・」
先生の好意は嬉しいけど、途中まで迎えにきてくれるだの、何だのと
よけいに負担をかけてしまいそうなので、それならいっそ、
休ませてほしいのだ、私は。

しかし、なんだかんだと妥協案を出してくるので、行かせることにした。
親が同行してなくても良いそうだし、(先生が3人いる)
ちょっと遠いけど、終了時刻に私が途中の駅まで迎えに行くという方法。
(これだけでもかなりイヤ・苦笑)

幼稚園前にわざわざ負担おいたくないんだなー・・・正直言って。

まあ、仕方ない。
遠足に行かせたい気持ちは私にもあるのだ。

長男は教室に行くのがとっても好きだし、先生方の事も大好き。
お弁当も残さず食べてきてくれるし、なによりも明日の遠足は
「おやつ」を持って行っていいのだ。

結局今夜は、子供らが寝た後で、下に敷くシートとかおしぼり、そして
明日リュックを覗いて大喜びするだろう、長男の笑顔を思い浮かべながら
「おやつ」を入れる私。
ふ・・親なんて弱いね(^^υ)

今日は久しぶりに引っ越したママ友にメールした。
そしたら「千と千尋」にそこの子供がハマってて毎日観ていると言う。
うちは「千と千尋」の後、「モンスターズインク」と「009」なんだが(笑)
そのママ友いわく
「あれに出てくるリン!! あれ、○○○ちゃん(私の名前)に雰囲気が似てるよ!!毎日思い出してんだよー」だって(笑)

確かに「がさつそう」なとこが・・言葉も汚いんだよねー・・・(うすら笑)
好きだけどさ。

10/27のインテの参加証が届いてみたら6号館Dゾーン・・・て。2階か?
しかも歴史、はしっこ・・・。
宅急便が目の前ってのは、寒いよ。
(変な男らがいるよりはマシだけど)
来てね・・・みなさん(またまたうすら笑)へ・・へへへへ。

御影さんと北方氏の小説は「ハードボイルド」だから、という話から
「大鳥を題材に書いて欲しいモンだ」という展開になり
「大鳥が超硬派で、うっとりするぐらいの男っぷりだったら」てな事になって
「本多らはメロメロだけど、土方は同系統だからなびかない」なんて事で
『硬派トリ同盟』なんて話を盛り上げている。(うおーい逃げるな皆!!)

あははは。
期間限定(つか、やるか?ホントに)
わかりません。
ホストも抱えてる身でっさかいに。
でも楽しいです。
そのうちどっかで吐き出し始めます。きっと・・・ね、御影さん。
その時は色々と参加して下さいみなさん(笑)
きっとどこのサイトもやらない希少企画。

昨日の足指の痛みもほとんど消えて、今日は何故か靴を履いた時に右足の甲が痛かった。
これは心当たりないので(たぶん)どこかで何かしてどーにかなっているのだろう。
わからん。

それより明日は普段の教室の日よりも早いのだ。遠足。もう!!
寝なきゃ・・・。

それにしても今夜のカキフライは上出来だった。次男まで平気で喰ってた(笑)
私は大人になってからしか食べられなかった牡蠣。
どーして4才と1才で食べられるの???
タルタルソースをかけてたとしても・・・苦いだろ。
味覚って不思議。





2002年10月07日(月)
初日 最新 目次 HOME


My追加