 |
 |
■■■
■■
■ キリリとした土方!!
昨日マックが復活して一安心。
昨日、今日と長男の幼児教室で連続してのお弁当日。 はー・・・早起きすると体力使う(苦笑)
来月のクリスマス会にての準備で色々と忙しいらしい長男。 母親も今月の教室最後の日(11/29)に打ち合わせがあるらしく (な、何か催し物をするらしいのだが・・・いやん) お昼から行かなくてはいけないのだどん!(ピエール瀧風) 何をさせられるんだか・・・。
今日、旦那が休みだったので、次男を連れて梅田まで出た。 ロフト。普段の日は空いてるぅ〜vv 色々と文具や何かを買い込んで、長男の教室が終わったと 同行してくれている義母から携帯連絡があったので 待ち合わせの駅まで帰る。 で、マクド(関西はこう言う)で待ち合わせして義母とは解散。 その近くの本屋とダイエーで食料品を買って帰る。
夢見さんから頂いたCD-Rのお礼のCGを描く。 「キリリとした土方」(ふふふ) ちょっと雰囲気を変えて描いてみた。色の塗り方、ポスター風。(あくまでも雰囲気ね) 色のバランスがずっと見てると解らなくなって来たので 側にいた旦那に見てもらってカッターの色は旦那が決めた(笑) もう一枚は「色気土方」これはまた後で描く。ふふふ。
ようやく買ったワンピースの映画「チョッパー王国」のDVDを見ながら 食事の用意。台所のカウンター越しに見てたからよくわかんない。 特典で付いていた「声優座談会」の内容も聞こえず 「平田さぁ〜んの、声聞きたーい!!」と独り寂しくカレーを作る。(プラス海老フライ)
風邪気味の子供二人を風呂に入れずに早々に寝かせて、これを書き込み中。
そうそう、NHKおかあさんといっしょのコーナーにある「でこぼこフレンズ」。 これは子供二人とも好きで、その絵本が最近出てるのだ。 ここんところ、この絵本を寝しなに読んでやっている。 私は「たまご王子」と「ケンバーン」と「じょうろう」が好き。 本を読む時に「ケーンバーン♪」とTVと同じ様に声色をまねして歌ってやると 次男までもが「ぎゃーうvv」とおおはしゃぎ(笑) おもしろい(^^)
そう、次男。 最近特に面白くなっている。 1人目よりも「見本(長男)」がある分成長が早いのか、物事が分かっている。 話が通じているのでこちらの言う事にきっちり反応する。これがまた正確。 生意気な位に大人っぽい。それが年令に不釣り合いなのがまた一層可笑しい。 明日で丸々、1才半になる。
話変わって、最近パスワードの問い合わせが増えた。 どんどん裏を見られるのは恥ずかしい気もするけど、でも嬉しい。 影ながらサイトを見てて下さっている方がいるのをまたしても実感する今日この頃。 ありがとうございます。
そしてゆいなさん。冬コミ当選おめでとう!! 何か新刊出せる様に頑張ります(笑) 育児で晴らせないエロをあなたの代わりに晴らしてあげるわvv いや、でもゆいなさんの新刊見たいので、一緒に頑張って!!(鬼)
ではこれからまた「キリリ土方」の仕上げをして来ます。 そのうちこっちにもアップしますのでお楽しみに(笑)
2002年11月12日(火)
|
|
 |