 |
 |
■■■
■■
■ サイト増長(笑)
ブラボー、50MB!!(笑) サーバディスクの容量増やしたら、もう、私は水を得た魚の様(爆)
実は昨日、アップロードしても真っ白なIE5.0の画面を見ながら CLLOという無料ホームページに登録していたのでした。 とりあえず、新しいコンテンツが少しづつ構築されてたので・・・。 リンクすれば間に合う容量だな、とね。 でも、そのテストリンクを貼った目次ページがどうにも表示されなくなったので もう、ODNに確認したりして(返事待つまでもなく)ODNのホームページサービスの基本30MBから一気に増やしました。
そしたら大丈夫になっちゃって・・・。 でも、問題は料金。 ぶっちゃけて言ってしまえば、基本の30MBまでは月々500円。 あと増量5MBごとに250円かかるんです。 50MBにしていっきに月々1500円かかってる。 ああああ・・・・。
で、昨日契約したCOOLは無料20MBまで。 本会員になって(企業広告も消える)最初だけ3000円かかるけど(ドメイン制) 300MBまで月々500円!!・・・300MBまで500円・・・。魅惑。
ODNって最高で(基本合わせて)130MBまでなんですよ。 この差!!
でも、私ODN結構好きなので、とりあえず100MB(これは相当だよ)まで頑張って払ってやるか・・・と(うそかも) それ以上なら全部COOLに引っ越そうと、決心したのです。 (いや、それ以前に引っ越してるかもね、きっと)
目次の下の*からリンクしてます。 まだまだ工事中です。 一応、本公開は12月に入ってから・・・。 今なら「プレオープン状態」か(笑)
『WEB!J.B.Pro.2nd SITE』伝習隊サイトです(あああああ・・・)
今までの既刊本からの漫画や、小説、CGが更新されます。 そして「x(エックス)」のページは一応、落書き・覚え書きのページなんですが 数々の「ナニ」イラストが・・・(笑) このサイト自体要パスかも、なんて思ってますが(おい)大丈夫、フリーです(笑) いいのか。いいや、もう。
大鳥とか本多はもちろん、大川、滝川の魅力も大爆発!!(いやだなぁ。笑) 宇都宮も入ってますので、秋月や垣沢も。 そうそう、COOLってサイト持つのに「地域」を選ばされるんだけど 地元の「大阪」が一杯だったので・・・「宇都宮」にしてしまいました。 だから第2サイトは伝習隊に相応しく(?)URLに「utsunomiya」って入ってます。 ちよっと嬉しい(笑)
そして先日、セブンイレブンに届いたネット注文の本を取りに行ったら、 「○○さゆり様ですね」って言われて 「いえ、○○まゆみ(本名)です」って(笑)焦った。 同姓の人がナンかの本を注文してて同じ店に届いてたみたい。 注文のNO.で確認してくれ!! ・・・で、まだ読んでません(笑)
『戊辰の城 宇都宮城炎上』 『明治の文明開化のさきがけ 静岡学問所と沼津兵学校の教授たち』
でも、携帯サイトの私書箱によくメールして頂く下村さんいわく 「やっぱり本多は出てなかった」とのことで・・・少々萎え気味(苦笑) でもね、『沼津兵学校』の方は西周とか赤松大三郎なんかが載ってて 久しぶりにオランダ留学生を彷佛と・・・(笑) 大ちゃん(おい)っていい男なんだよーvv西さんはクール!!
あらあら、こんな日記読んで目ェ覚める? 若ちゃん(笑)
さてと、もう少しサイトいじって寝ます。 あ、今日は家族でドライブ&買い物(つか、遠い所に買い物に行っただけ) 長男のジュニアシートを助手席に付けたので私は次男のチャイルドシートと並んで後部座席に・・・。 私、ダメなんだよ、後ろ・・・酔うの。すぐ。
で、見通し良くするために助手席のヘッドレストを引っこ抜いてOKvv 大丈夫でした。今日は(笑)
千里中央(ローカルな話)のセルシー5階に出来た「南京町」で食事。 空いてた、平日vv なんか楽しい空間でした。ほほほほ。
2002年11月21日(木)
|
|
 |