 |
 |
■■■
■■
■ めずらしくノロケて感謝!!
今日から旦那は新しい配属先に行きました。 携帯が県外になってしまう位の場所ですが、大阪です(笑) 山を挟むせいですね。
未だ、ウイルス性の腸炎が流行っているために、幼稚園の友達のママまでもが感染しています。 土曜日に仲良しのみんなとドラえもんの映画を観に行く予定をしてますが、果たして無事に行けるかどうか(苦笑)
今週も色々ありましたが、ナニをさて置き、初めて旦那からホワイトデーのお返しをもらいました。 子供たちが寝た後で、「来て」と呼ばれたので、何事かと思い、旦那のそばに行くと、 「ちょっと早いけど」と言いながらワッチフィールドの紙袋を渡して来ました。(ネコのダヤンのね)
明日から新しい配属署に変わる、と言う夜でした。 おそらく「帰りに寄る」こともできなくなるであろう、梅田のキディランドで買ってきてくれたソレは、私の大好きな赤い色の革紐を使ったストラップとキーホルダーでした。
それだけでも嬉しいのに、旦那の趣味である「装丁」を駆使したハードカバーの手作り本があり、タイトルも「小さな幸せの本」と銘打ってありました。
その、凝りまくった革の表紙のミニ本には、私への感謝の言葉、子供たちを授かった幸せ、などの短い言葉が一ページずつ記されており、 私と結婚してよかった、とまで書いてくれてました。 (ワープロで印字されてます〜)
泣きました。
感激して、旦那の前で嬉し泣きしてしまいました(笑) 今まで言葉にしなかった旦那の優しさが、世界でたった一つの上製本として出来上がり、贈られたのでした。
色々とシャバの付き合いが大変だっただけに、(この人と居れば辛くない)と思えた夜でした。
最愛の家族と、有り難い友達。 描ける事の幸せと、楽しみ。 それらを得ている私は、誰をも羨む必要は無いんだと、幸せを噛み締めました。
大切な、大切な人たちに、心から感謝してます。 それは「トリコレ」参加してくださった方も、サイトに来てくださる方も例外なく!
「結婚したのが真由美で/よかった。/産まれてきた子が/和馬と圭太でよかった。/ふと、そんな事を感じた/時、ないですか?」
へへへ…強くなれるよ、私もね(^^)
しかし、たまにこんな事言われると、キクね〜!!ったく(笑)
気を直して(笑)「トリコレ」 反応が早くて驚いてます(^^) やっと私も何点かアップできました。 「大トリ」のコーナーの台詞もどんどん来てますvv ありがとうございます! ほんとうにこんなに盛り上げてもらって、感謝しきりです!! これも来てくださる皆様、投稿くださった皆様のお陰です!!
ありがとう、ありがとう!!
まだまだ増えますよ! そして、そのうちどこかに「裏」が…(まだですよ、設置の際にはお知らせします/笑)
今日、トリを描いていて、やっとエンジンかかった気がします。 (おっそー!!) すいまそん。
2004年03月11日(木)
|
|
 |