WEB!! J.B.Pro.薔薇色の日々
ほしの・しらど



 彼岸にエロネーム

最近、春の様な日と冷たい雨風の日が交互にやってきてますが、またそんな気配ですね。

今日は本当に良い天気で、私の実家の両親と一緒に、うちの子供達は墓参りに行ってきました。
京都の桂に身内の墓が一基ありまして、子供達は会った事もない親類ですが、ちょくちょく折を見ては行ってます(笑)

墓と言うものに興味(苦笑)が出ているのもあってですね、
「この下に骨が入ってるの?」とか「年を取ると死んでしまうの?」とか
たかはしめぐみさんちの息子さんがかつて言われていたような問いかけを、ウチも始めたんですわ。

恐怖と言うものがあるのかは分かりません。
むしろ、まったく見当もつかないし、分からないので「探っている」状態なんでしょうか。

以前、アニメの『かいけつゾロリ』でも地獄へ行く話をやっていて、
ゾロリが天国へ行ったママに会えて嬉しい反面、
「まだやらなきゃイケナイ事がたくさんあるのに、なんで来ちゃったの!?」と叱咤される場面もあって、けっこうジーンときちゃいました。
(結局、間違って地獄に連れてこられたんですけどね/苦笑)

それから、子供達は「地獄ってあるの?」「天国ってあんなに綺麗なの?」と
口にするようになったんです。

人の死に関しては、もっと前に(身近に)立ち会うきっかけがあったんですが、
どんどん、こう、何となく噛み締めながら考えているという感じ。
今回、子供なりにどう考えを落ち着かせるかは興味深いところですが、
私自身も分からないし、聞かれれば一緒に「探って」いる状態です。
こればっかりは納得できる答えってないもんね。

金曜日の息子の卒園から慌ただしく、転勤しちゃう仲の良かった幼稚園のお友達のお別れ会とかもあり、あっという間に連休も終わってしまいました。

5月に回した新刊の代わりに、コピー誌をマジで描いてます。
R指定はないですが、モロ、大鳥×本多本です(笑)
できれば、この本を、今度こそ3/27の新刊にしたいです。
(コピーで新刊宣言するのは何年ぶりか!?)
少数部です。
5月まで出すかどうかは未定。
コピーで再版するのは手間がかかって困るので、再録……うーーーーん!!
それも卑怯な感じが(汗笑)

とりあえず、3/27だけハンドメイドと言うコトで笑って許してやって下さい(^^;)

メルマガも発行できてない〜(汗)
イベントが終わったら、とりあえず考えます!!
発行します!

今は原稿描かせて下さい。

サイトは毎日チェックしております。
BBSの返信できずにすみません。
メッセージありがとうございます!
「拍手」のメッセージもありがとうございます!

書き込みがあると、とっても嬉しいです!!





2005年03月21日(月)
初日 最新 目次 HOME


My追加