 |
 |
■■■
■■
■ 旦那の休みありません。
9月に入って、一度も丸一日の休みもとってない旦那。 風邪気味を引きずりつつ、明日も仕事です。 がんばれ!!
今日、初めてのヤクルトホームエステをしてもらいつつ、水曜日の定番ラジオを聴いていたら、笑いたくて仕方なかった。
「柴田(アナ)の背中の哀愁がすごくなっている。あいだみつをが3人くらいいるような。あのヒトの文章を3つ分くらい、こう漂っている(云々)」 おおまかな内容ですが、こんな感じ。
マッサージを受けている私は気持ち良く目を閉じているにも関わらず、頭の中の「にんげんだもの」の文が3倍…。 思わず笑ってしまった午後。
いよいよ次男の入園の為の準備が始まりました。 といっても、とりあえず近所の私立幼稚園の願書をもらってみただけ(笑) 長男が通った公立の幼稚園の願書配付はまだ少し先なので、一応、私立は様子見で。
なんせ私立は家のすぐ目の前。 だけど、かかる費用は高額。
「二人めは(近いし)楽したら?」と近所のおばちゃんは言うけど、少々歩いてもやっぱり長男と同じ公立に入れるかもな〜。 (結局、小学校の隣なんだし) つか、一つ、問題が。
公立は抽選なんですわ、これが。 (普通、私立が抽選ありそうだけどね) んで人数、多いんですわ、これもまた。次男の学年。
抽選落ちたら、また一年遊ばせるか、私立に入れるか、が、もっかママ友の間の悩みどころなんですわ。 うーん、はやく幼稚園入れたいけどなー、私立に入れてしまうより一年待って年長で公立いれるかなー。
最近まで少し手を抜けない仕事をしていたので、サイトが放ったらかしでしたが、一段落ついたのでまた新しいCGを描こうと思っています。
「印象に残った本」の投票もありがとうございます。 意外な本に投票があると、思わず嬉しくなってしまったり。 (と、いうより知ってるの?という感がなくもない) いや、結構昔から読んで下さっている方もいらっしゃるので、心強いですvv 新しい本も、印象に残るものにしていきたいです。
冬、頑張るか。

(Photo/玄関フロアの植物が増えた)
2005年09月21日(水)
|
|
 |