WEB!! J.B.Pro.薔薇色の日々
ほしの・しらど



 スネが毎週(空手で)痛い

久しぶりの雨が夕方から降りだしました。

日本海側の記録的大雪の被害に追い打ちをかけるかのような、雨です。
しかし、…3メートル以上の積雪って…想像できないし、テレビの映像で見ても、「うわ〜」と思うばかりで実感がないのが事実ですな。
現地の人は、こちらの想像をはるかに越えた苦難を強いられているはず…。

そういうのは震災も同じで、去年までにあちこちで震度5以上の地震があったけど、「大変だ」と身をもって感じるのは現地の人だけ。

この時期、1.17(阪神淡路大震災)の特集が多くなってきてますが、関西は特に「身をもって」感じた場所だから、当時の映像を見るにつけ身体が硬直してしまうほどのフラッシュバックを感じます。
多いですよ。関西では。特集が。

だけど、同じ関西でも震源地により近い場所で被災された人や、火事災害もひどかった神戸の人に比べたら、私が当時被災した茨木市なんかはまだマシな方で、それも色々…。
遠い日本海側の積雪災害は経験のない事だから、余計に実感がわかない。

ただ、大変だろうとは思うし、被災された人の経験談や亡くなられた遺族の人の話を新聞なんかで読む機会があると、涙がにじんでしまう。

とにかくこの雨で、大変な二次災害が起こりませんように…。

昼間は何だかダルくて、朝に旦那と長男を送り出した後、昼近くまで二度寝してました。
昼に起きても、ぼんやりとダルイのは変わらず、次男と共に昼食を取っても、ボ〜…と。

(こりゃ空手はやばいんじゃないかなぁ)
などと思いながら夕飯の用意はして、夜は完璧に雨に降られると思ったので車を出すことに。

数日前からまた減量に挑んでいるけど、それは苦痛ではなくむしろ快活。

さらに空手に行くと、自然に元気が出るから楽しいんだよなぁ〜。
代謝が良くなるから、身体がスッキリするんでしょうね。

今夜の一般の部は(子供たちの基本稽古の1時間は、私たち『一般の部』にとってはウォーミングアップなのだ)、りゅうじママと二人だけだったので、久しぶりに先生から何度も体当たりで教えてもらえましたわ!(笑)
満足!

今夜は相手からの攻撃をカットする形を教え込まれました。

今ね、ウチにご飯食べに来てた猫が風邪ひいてるので、夜も家の中に入れてやって寝かせてます。
キャリーケース買ったよ!野良猫の為に(笑)
すでに飼い猫だよ(笑)

さすがに病院に連れていくとこまではしてませんが、なんとかこの2,3日で食欲が出てきました。

とりあえず暖かくなるまで辛抱しろい。

雪の多い地方の方も、春はもうすぐだから、頑張って欲しいです!


2006年01月13日(金)
初日 最新 目次 HOME


My追加