 |
 |
■■■
■■
■ 宝くじに当たる確率より貴重な経験!?
今朝、幼稚園へ行く準備中に携帯へ役員からメールが入ってきました。
『今日、荒藤さんのお子さんが熱出して、休みますので、打ち合わせ(出向)の後で良いので車を出してもらえないでしょうか(^^;』(by阿比留)
さてさて、それからが大忙しです。
旦那を朝、駅まで送りに行った時にガソリンが限界だったのです。
『じゃ、幼稚園と打ち合わせは車で行きます。打ち合わせが終わる頃にメールしますから、幼稚園に集合しといて下さい。そのまま買い出しに行きましょう』(私) 『了解!』(阿比留)
急いで次男を車に乗せ、ガソリンスタンドへ行き、セルフで満タンにしつつ溢れ出して慌てる私(焦ってたんだよ、オイオイ) (※ちなみにレギュラーガソリンは気化が早いので満タンで溢れてしまっても大丈夫だと、コスモ石油のお兄さんが車体を拭いてくれました。ありがとう!!)
無事に幼稚園に次男を送って行き、メールをくれた阿比留さんと再度確認。 「じゃ、とりあえず阪幼Pの打ち合わせに行ってくるから、終わり頃にメールするね」 「すみません、お願いします〜」
車で市役所の駐車場に止め、総合教育センターへ。 市内の各幼稚園の会長さんらが集まっていて、後日の総会のリハーサルと役割分担。 (今日はGパンOK!)
この総会と言うのは、そもそも阪神地区(伊丹、宝塚、芦屋、西宮など)の国公立幼稚園の総会で、今年は6年ぶりにうちの市が会場提供する順番になっているわけです。 なので、来る6/8の阪幼P総会ならびに研修での会場準備とか来賓の接待とか、会場案内なんかをこの市の幼稚園園長と、PTA会長が担当してスタッフと化すわけです。
その打ち合わせなのでした。
我が幼稚園は会場設置に分配されていて、暗転時に舞台上の椅子やマイクを移動する役割り。 「暗転と言えども、270名以上の人の目にさらされますから、慌てないでね」 本日来て頂いてたO幼稚園園長先生に激をとばされて苦笑。 (当日はGパンNG!!)
「今年はこの阪幼Pと、全国のPTA総会(全幼P)の開催地にもあたっています。全幼Pの開催地になるなんて、私が30年ほどこの仕事をしていますが、初めての経験です。皆さん、今年度の会長になったと言うことは宝くじに当たる程の確率だったと思って喜んで下さいね」 と、0幼稚園園長共々、今日出席した各幼稚園代表者の苦笑がもれます。 まあ、スッゴイ良い経験にはなるわな。 ....つか、良いのか!?私がその一人で(汗)
色々な事を決めて、解散。
ダッシュで幼稚園に戻る事を朝の役員に伝えます。
戻ると、幼稚園の門前には3人の役員の姿が。 (迅速ですばらしい!!)
そのまま川西市の駅前の布地屋さんへGO。 (車は駅近くの役員さんの祖父様方へ止めさせてもらいました) 秋のバザーに出す手作りの布の買い出しです。
園児たちが御弁当を食べる時間も過ぎてます。 「優雅にランチなんかしてる時間ないよ〜」 布を買った帰りに、コンビニに寄って、各自御弁当を買って、幼稚園へ。
役員室にて食べ、園児が降園する時間まで小休止。
私、朝5:00からノンストップでした(^^;
次男を車にのせてやっと帰宅。 入園して初めての車登降園でしたが、今日はやむをえない。 園長公認だ(笑)
帰ってから次男と少し昼寝。 金曜は長男も学校から帰って、夜の空手に備えて友達と遊ばずにゆっくり休む習慣。
食事を早めに作って、今度は空手へ。
いくら疲れていても、空手は楽しくて良いです。 自分だけをただひたすらに鍛練させる場所と言うのは、なかなか大人になったら無いもんですよ。 PTAも同人誌も家族も、誰かを対象としたものが多いけど、たった一人で強くなっていかなきゃならない試練って、そうそう無い。
手を抜けば強くならない。 誰も手助けしてくれない。 自分が真剣に取り組めば取り組むほど、自分だけが強くなっていく。
そんな単純な時間と結果、って...ホント爽快!! 爽快だからこそ、きつい筋トレや鍛練にも付いていけるんだと思うな〜。 こんな事、空手の先生に言ったら笑われるか感激されるかだな(苦笑)
今日、昼寝しようかな〜と思っている時に、幼稚園で帰りに会った副会長の横田さんからメールが入った。
『阿比留さんから聞いたよ。本日はホントお疲れ様でしたね!!』
正直、あえて自分自信は、...今日忙しかったけど、嫌だとか大変だとは思っていなかったので、このねぎらいのメールはホント暖かくて嬉しかったです。 幼稚園で会った時も、別に予定変更して駆けずり回った事も言わなかったけど、ちゃんと他の役員さんがフォローして影でねぎらってくれてたんだな〜と思うと、 (見ていてくれる人はちゃんと見てくれてるんだな)と清々しくなりました。
『当日さ、私だけ8:50には会館に準備で行くから。他の役員さんと一緒に後から来てください』とメールで返信すると 『げ!!会長だけそんなに早く行くの!?幼稚園児のママなのに!?信じられない』 と返事がきました(笑)
......そう、6/8当日は、めちゃ早番で次男を幼稚園に送って行かなきゃなりません。 どうするよ、オレ。(苦笑)
2006年06月02日(金)
|
|
 |