saaraの日記
ごく普通の主婦です。暇な時間はだいたいTV画面観てます。
映画館へは月に2〜3回。あとはwowowかなぁ。そしてDVD。
好きな人は年々増加中。しかも若い子が増えてる!
ナンバー1は多分一生Nicolas Cageですが。

2003年01月13日(月) 「エネミーライン」「モンスターズインク」

三連休最後の日、ちょっと暇だったので、借りたDVD2本観ました。
感想は後ほど。

ところで、暮からどうしてか、乙一さんの本にはまってます。
Sさんが今回貸してくれたのは、「GOTH」と「かなしみの周波数」。
それと、「トイレのタバコさん」読みました。立て続けに読むと、つくづく読む順番がちがったら、きっとここまで読まなかっただろうな、と思う。
彼の作品は、まったくちがったジャンルといっていいものが入り混じってます。Sさんが予備知識なしで「GOTH」を最初に読んではまった、というのも理解できるし、わたしは第1作を読んで順番に読み進んだのは、私にとって正解、だったかな。
映画もよく思いますが、ある人の作品(監督、にしても、俳優、にしても)に惹かれたとき、これはきっとはまるな(多分好きってこと)、という人のものだと、他の作品でちょっとがっかりであっても、その他の作品にも挑戦できる。逆に嫌いな人だ、と1度思うと他のを観たいと思わないし、たまたま観てその人が出てると、きもちが萎える・・よくあります。
女優さんに多いのですが、G.パルトロウだめだし、C.デインズだめだし、日本だと米倉はだめ、木村よしのだめ、(あーぁ、大河ドラマ、観れません)これはどうしようもないです。

というわけで、今年も偏った作品を観続けるであろうわたしですが、よろしくね。時々、更新できないときは、きっとおかしな本にはまってる、と思ってください。今年は、本のこともちょっとづつ書こうかな、と思ってますが。


 < 過去  INDEX  未来 >


saara [MAIL]

My追加