saaraの日記
ごく普通の主婦です。暇な時間はだいたいTV画面観てます。
映画館へは月に2〜3回。あとはwowowかなぁ。そしてDVD。
好きな人は年々増加中。しかも若い子が増えてる!
ナンバー1は多分一生Nicolas Cageですが。

2003年09月06日(土) 映画祭のため女性¥1000、4日目。

『めぐりあう時間たち』観ました。再上映をしてくれる映画館がすごい近くにあって、ちょっと自転車でお散歩感覚で、行ってまいりました。
すごいぜいたくな気分。
しかし、映画はとても重いものだった。
「ダロウェイ夫人」がもとだと聞いてましたが、よくできた話です。
女3人の生活が同時に描かれてます。
心を患った小説家ヴァージニア、夫に愛され子どもがいるが夫を愛せず家庭から逃避することを思い続ける女ローラ、恋人は男のもとに走り人工授精で母となりかつての恋人が病に侵され世話を続けるクラリッサ、誰に一番共感するかといえば、はて、わたしは誰だろう。しばらく考え続けるでしょう。
観てる間は、とにかく心を患った妻を懸命に救おうとする夫に、気持ちが傾いてましたね。彼女は、結局自殺してしまったのでしょうか。
小説か伝記を読みたいです。

さて、明日はまた、映画にいけるかしら?もう無理だわな。1週間で3回も映画館に行けたから、満足しないとね。うちにあるビデオやDVDみよっと。


 < 過去  INDEX  未来 >


saara [MAIL]

My追加