Have a precious life !
DiaryINDEX|past|will
まずは本日の日記から。
今日から仕事始めです。 昨夜の晩は、「ちゃんと起きられるべかー」と緊張したものです。 しかーし! 無事出勤したものの、もぅ、もぅ、情けないほど使い物にならなかった(苦笑)
後で書きますがね、昨日の芝居でパニクルーの豪君マジック(何ソレ)にやられ、一緒に観劇したドロンジョ様に「なんで豪君はあんなにかわいいの…」と痛いコMAXでした。あは☆ これがドロンジョ様ではなくぼやっきーとかだったらもうちょっと違ったと思うんですがね(^.^;)
昨日から出勤している隣のTさんは「俺も昨日はそうだったよ」と1日中アキラを笑っておりました。 あぁ、笑うでしょうよ。 『明日からアキラなりの「日常」を生きていく』と昨日思ったばかりなのに、初日で挫けてんじゃねーか(沈) ま、ある意味『アキラなりの「日常」を生きて』たけどね…正月明けなんていつもこうだ。 でもちゃんと働くよ! だって今年もたくさん芝居やライブを観に行くんだから! がんばるぞ! ………来週から(えぇっ!?)
仕事を定時であがり(もう限界でした…)、上野の丸井へ。 初売りは外したけど、まだまだセール期間中。 懐具合はもうカッツカツなので、見たいメーカーだけ見ると固く心に誓って出陣。 必須項目はパンツが1本。 そろそろ新しいのが欲しいっす。 あとはTシャツが数枚あればいいかなー。 …その結果がコレ。 今年はがんばった! がんばって抑えたよ!! 活字に残したくないような金額を買ったりしなかったよ!(苦笑)
今回はバーゲンは行かない方向で考えてたんだけどなー。 やっぱりダメですな。 買い物ダイスキー。
ここからは昨日の観劇のお話しでござい。 後日書きまする。 ***
年末にトライアル公演、1月3日から本公演のフィジカルシアター『ウーエン・イ・ウースト』2回目、本公演になって初の観劇です。
トライアル公演とはかなり変わったと、音尾さんがHPに書かれていましたが、本当にガラッと変わっていてびっくり!! もちろん、話の内容は変わってないっすよ(苦笑)
トライアルの時は、正直ね、中だるみ感があったし、場面によっては展開とかセリフの言い回しが唐突過ぎるとこもあったりで、「うーん…」て感じだったんです。 それが随分見やすくなってました。 話の筋をそのままに、役者の動き、セリフをどっと変えていたりね。
でも、一番解りやすく変わったのはド頭です。 これにはもうホンットびっくりしました。 トライアルの時になかった前口上をやるようになったんです。 それを、座長・音尾さんが! 客席を横切りながら!!
今回の会場・シアターアプルは6列目と7列目の間、16列目と17列目の間に通路があります。 今回のアキラの席は7列目で、「目の前通路だから足伸ばせるし、見やすくていいねー♪」なんて言ってたんです。
とんでもない。
音尾さんが目の前を横切っていったのですよ。 しかもゆっくり!! あまりの至近距離に息が止まるかと思ったね。
だってさ、ホンットに目が離れてるんだよ! 悪いけど、ずーーーっと目と目の間しか見てなかったよ!!(爆) ごめんね音尾さん…。 あまりに驚愕な展開にアキラさんはついそこに目が釘付けになってしまったですよ…。
開演のために暗転して、SEがフェイドアウトするでしょ。 まさか前口上が増えてるなんて思わないからステージの方を見て待ってたらさ、下手側からまっすぐ上手側にピンスポが発射されたのさ。 それがえっらい眩しくて「なぁによー?」なんて思ってたんです。 そしたら下手側のドアの前に音尾さんがいるじゃないの! ドロンジョ様に「ひーーーーー!!!」とか息を吸い込みながらしがみついたね。 (妖怪に遭遇したわけでもあるまいに)
前口上は実はかなり緊張していたんでしょうか。 かなり噛み噛みでした(苦笑) 本人も「噛み噛みでもうダメだー!」と苦笑いして下手ドアに消えていったよ(^.^;)
しかも今回お席はド真ん中。 しかもしかも、ステージとの距離が結構近い。 舞台上の役者さんと目が合ったと勘違い出来る席(笑)
勘違いしなくとも、こっちが正視に耐えられないわけですよ。 パニクルーの豪君がセンターに立てば、あまりの可愛さにヨダレが出そうになるしね(汚ねぇよ) 音尾さんがセンターに立てば、やっぱり目しか見ないわけ(ヲイ) そしてヤスケンが立てば、その変態ぷりに真っ直ぐ見れないのね(立ってるだけじゃねーか!)
本編終了後、カーテンコールで挨拶がありました。 その中で、パニクルーを代表して豪君。 「変装(←のおかげで顔ごと全身が隠れてる)をしていても誰だか解るパニクルーをよろしく」 そうなのよね、6人いてそれぞれ体格に特徴があるから顔見なくてもよく解るのよね(^.^;)
お次ヤスケン。 「今年、TEAM-NACSでは亡霊の役をやり、今回は月の役。クレメンスに会った瞬間に『君は月だ!』と言われました。そろそろ人間の役がやりたいです。早く人間になりたい安田顕でした」 やっぱり妖怪だったんだね(笑)
やー、お芝居だけでこんなにお腹いっぱいになるとは…。 というか、お芝居じゃないところで満腹になってるよね(苦笑)
次はもっと落ち着いて見られるハズ。 や、落ち着いて見たい(^.^;)
2005年01月05日(水) 1日遅れの仕事始め 2004年01月05日(月) 仕事始め 2003年01月05日(日) 一時帰宅 2002年01月05日(土) 屋根の上のバイオリン弾き
|